#日本学術会議への人事介入に抗議する 67(閉じた円環)
2020年11月8日(火)
#日本学術会議への人事介入に抗議する 67(閉じた円環)
大津留公彦
学問は
社会を良くする為のもの
政治は批判されてこそ伸びる
批判の中で鍛えあって伸びて行く
「政治と学問」に
光を当てよ
目的を持たないものが学問か
それは真実を
知ると言うこと
リソースを
政府は配分する権利持ち
学問は自由に発言する権利持つ
誰でもが
どんな組織も発言する
器の大きな政府で欲しい
学問は「閉じた円環」
外からは何の為に
あるか分からぬ
学問は
「何のためか」と言う問いが
出なくなる為にこそ存在する
「何の為」
野球やサッカーに問うか
そんな愚問が学問に向かう
参考
これは憲法違反である
木村草太、笹倉春奈、藤田政博、亀石倫子
« おは!Twitter俳句(大雪)とリュウグウ | トップページ | #日本学術会議への人事介入に抗議する 68 (開戦忌に) »
「短歌」カテゴリの記事
- 『静けさ』と『緑』と『空間』2(2022.08.18)
- 『静けさ』と『緑』と『空間』(2022.08.18)
- ビルマ絶望の戦場2(2022.08.18)
- ビルマ絶望の戦場1(2022.08.17)
- ミッドウエー海戦(2022.08.16)
« おは!Twitter俳句(大雪)とリュウグウ | トップページ | #日本学術会議への人事介入に抗議する 68 (開戦忌に) »
コメント