#日本学術会議への人事介入に抗議する 74(人は利権で動くのか)
2020年12月15日(火)
#日本学術会議への人事介入に抗議する 74(人は利権で動くのか)
大津留公彦
PCR、GOTO、休校、学術会議
学術を無視
通底している
「学術会議の独立を提言」は
おかしいだろう
学術会議は独立している
ニーメラーの
言葉は常に加害者の言葉
声を上げない者は同罪と
「軍事研究には協力しない」
学術会議
潰さんがため火付け強盗
万博費増えた分だけで
学術会議の60年分
可笑しくないか
こじつけに牽強付会,筋違い
憲法十五条の
の醜き論理構成
菅政権
きっと歴史に残るだろう
法を破りて感染広めしと
松宮教授
「人間観がおかしい」と
「利権がないと動かない」との
https://twitter.com/emil418/status/1337908765408940033?s=21
« おは!Twitter俳句(凍空)と歳末に思うこと | トップページ | #日本学術会議への人事介入に抗議する 75(「お名前と肩書きです」) »
「短歌」カテゴリの記事
- ビルマ絶望の戦場1(2022.08.17)
- ミッドウエー海戦(2022.08.16)
- “ナガサキ”の痕跡と生きて(2022.08.15)
- 酷暑2(2022.08.14)
- #安倍晋三の国葬に反対します 20(2022.08.13)
« おは!Twitter俳句(凍空)と歳末に思うこと | トップページ | #日本学術会議への人事介入に抗議する 75(「お名前と肩書きです」) »
コメント