広がれ世田谷方式
2021年2月1日(月)
広がれ世田谷方式
大津留公彦
「扶養照会」は義務ではないと
三回も言う厚労大臣
ーーならやめましょう
中小企業の
債務返済据え置き切れる
軽減なければ潰れてしまう
世田谷で
四検体を一度に判定する
「プール方式」ついに始まる
https://www.tokyo-np.co.jp/article/79711
無症状者を
対象としないという政府方針
世田谷区見事に打ち砕いたり
自民党
本部の職員検査する
無症状者を放置しながら
全国が世田谷方式取り入れる
遅きに失したとは
言わずに置こう
世田谷の
社会的検査1万人
陽性率1% 埼玉は6%
先の見えぬワクチンよりも
クラスター防止を
社会的検査を介護施設に
天狼
https://www.facebook.com/kimihiko.ootsuru/videos/3964160913634616/?d=n
https://twitter.com/hosakanobuto/status/1355161292017815556?s=21
« 天狼 | トップページ | 罰則でなく補償を! »
「短歌」カテゴリの記事
- 質問しなくなったらこの国は終わり(2023.10.03)
- どちらもテーマの本を仲間と(2023.10.01)
- 映画「福田村事件」8 三割がパンフ買う映画(2023.09.30)
- 「検見川事件」と「藤岡事件」(2023.09.29)
« 天狼 | トップページ | 罰則でなく補償を! »
コメント