変異株への備えはあるか
2021年3月16日(火)
変異株への備えはあるか
大津留公彦
(昨日の動画)廃炉への道
廃炉への道: 大津留公彦のブログ2 (cocolog-nifty.com)
森志らべさん (日本美術会) インタビュー: 大津留公彦のブログ2 (cocolog-nifty.com)
実行再生産数
1以下でも変異株1.7倍
状況は少し変わって行くか
子どもにも
感染しやすい変異株
埼玉県に十代の感染者並ぶ
保育園などの
休校やクラスター対策要
変異株への備えはあるか
変異株全国的に広がりあり
首都圏だけでなく
今のままでなく
コロナ禍に全額国庫負担の
「病床削減支援給付金」
厚労省は何する役所
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20210311/pol/00m/010/002000c
高齢者の
ワクチン進むイスラエル
進まぬチュニジアと同じ死亡率
日本の
関節リウマチの治療薬
米国立衛生研究所がコロナに使う
(「トシリズマブ」)
PCR検査を抑えた
「失敗の本質」
ゲノム検査で繰り返している
https://gentosha-go.com/articles/-/32427
« 森志らべさん (日本美術会) インタビュー | トップページ | 放水の真相 »
「短歌」カテゴリの記事
- 「君が見つめたあの日のあとに〜高校生の沖縄復帰50年〜」1 (2022.05.16)
- おは!Twitter俳句(明け易し)と沖縄復帰50年(2022.05.16)
- 霜降 菜虫 (2022.05.15)
- 戦争でなく平和を準備せよ(2022.05.14)
- 「経済安保」は全産業を潰すか(2022.05.12)
コメント