東野利夫さんが95歳で肺炎で亡くなった
東野利夫さんが4月13日95歳で肺炎で亡くなった。
私には思い出がある。
福岡にいる時、九大同窓生9条の会を池永満さんに言われて作った時に先生が経営する東野産婦人科https://www.toono.or.jpにお邪魔して九大同窓生9条の会の代表世話人になって頂き同じく代表世話人であった六本松9条の会と合同で講演をして頂いた。
先生は九大に整体解剖事件の時に照明を担当した事を汚名と感じられて『汚名「九大整体解剖事件」の真相』という本を出されている。
私の昔の記事から少し紹介します。
ーー
19歳の青年の神風体当たり作戦で墜落させられパラシュートで落ち、「実験手術」に遇うことなくただ一人生存しているパイロットにアメリカまでも会いに行っている。
この執念がすごいと思った。
遠藤周作の小説や上坂冬子の本で有名になっている「人肉試食」というのは実は米軍の自白強要による捏造であったことはこの本を読むと良く分かる。
事実その件では挙証できず全員無罪となっている。
ーー
生体解剖事件を九大の汚名として発信し続けた東野先生は、ずっと九大とは微妙な関係だった。
生体解剖歴史館は作られているが、九大当局の反省は公式に出されているのだろうか?
以下参考記事
4・14付朝日新聞東野先生死亡記事
https://www.asahi.com/articles/ASP4G6HZHP4GTIPE010.html
九大医学部が「米捕虜生体解剖」の歴史館を開館、「反省すべき過去
悲惨と愚劣(『汚名「九大生体解剖事件」の真相』を読んで)
https://blog.goo.ne.jp/q9united/e/03b8ff6a5dc0fa7f0727767544998eb0
東野利夫さんと鳥越俊太郎さんの対談
(動画は現在は見れません)
https://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2006/10/post_b860.html
2008 殉空之碑慰霊祭
https://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_585b.html
九大生体解剖事件」の真実と憲法九条9条の会を応援する有志のブログ
https://blog.goo.ne.jp/kenpou_article-9/e/7dd105d625a7437bbc8e606ad8dfa416
« 涙ながらに五輪中止を訴える | トップページ | やっとブログを開けるのが早くなりました »
「九州大学」カテゴリの記事
- 九大生体解剖事件のドラマ【しかたなかったと言うてはいかんのです】を観ました。(2021.08.14)
- 東野利夫さんが95歳で肺炎で亡くなった(2021.04.19)
- 日田行進(2017.07.15)
- 『医師の“罪”を背負いて~九大生体解剖事件~』(ETV特集)を見た(2015.12.13)
- 六本松「青少年科学館」にもホールを!(2012.07.14)
コメント