「国民の安全が守れねば中止」でなかったか
2021年7月11日(日)
「国民の安全が守れねば中止」でなかったか
大津留公彦
血栓が出来る
アストラゼネカは忌避されて
日本に入るワクチン減か
職域も
大学も接種は中止となる
コロナ一本政策ではないのか
どちらもか
「東京オリンピック変異株」
「東京変異株オリンピック」
公明市議は
今更中止は出来ないと言い
感染数は増減していると言う
非常事態宣言となり
無観客開催となる
「国民の安全が守れねば中止」でなかったか
抗原検査キット
使用開始を遅らせた
中川会長の思惑は何
バッハ会長
「緊急事態宣言はどういうものなのか」
今頃それを堂々と聞くのか
https://twitter.com/pioneertaku84/status/1413135654691639304?s=21
「飲食店に
金融機関を通じて協力求める」
西村氏撤回
あくまでも要請と
https://twitter.com/tamutomojcp/status/1413422473324814340?s=21
« 国民に対する矛盾したメッセージ | トップページ | 踏青やSDGsの五番目 »
「短歌」カテゴリの記事
- 『静けさ』と『緑』と『空間』2(2022.08.18)
- 『静けさ』と『緑』と『空間』(2022.08.18)
- ビルマ絶望の戦場2(2022.08.18)
- ビルマ絶望の戦場1(2022.08.17)
- ミッドウエー海戦(2022.08.16)
コメント