沖縄 出口なき戦場2
2021年8月22日(日)
沖縄出口なき戦場2
大津留公彦
自然の要塞摩文仁の司令部
「洞窟戦法」と言う
悲しき日本語
手榴弾
一人に二個宛渡されぬ
一個は敵用一個は自分用
轟壕
右に切り込み隊の日本軍
左に800人の住民が居り
グリッド番号7358i轟壕
ガソリン攻撃
火は広がり行く
ガマの入り口に
火傷を負いてざわめけば
スパイだろうと軍人の言う
黒糖を取るため
子どもを撃ち殺されて
敵は米軍でなく友軍になった
日本軍が
一人か二人入っていて
民家人が大勢死んだ
三十分で一千発の砲弾が
摩文仁の辺り
地形変えるほど
« 沖縄 出口なき戦場1 | トップページ | マスク姿は変わらぬなれど »
「短歌」カテゴリの記事
- 『静けさ』と『緑』と『空間』2(2022.08.18)
- 『静けさ』と『緑』と『空間』(2022.08.18)
- ビルマ絶望の戦場2(2022.08.18)
- ビルマ絶望の戦場1(2022.08.17)
- ミッドウエー海戦(2022.08.16)
コメント