最近のトラックバック

アクセスカウンター

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

トラックバックピープル(大津留公彦管理分)

トラックバックピープル(一般)

アクセスランキング

  • ブログパーツ" href="">アクセスランキング

短歌コラボ

« 安保法制強行可決6周年 9・19スタンディングのご案内 | トップページ | 会議議事録の自動作成の方法 »

2021年9月13日 (月)

リモートワーク

2021年9月14日(火)
リモートワーク
大津留公彦

(昨日の動画)
恐れるよりも台風になる
https://youtu.be/cjL_0tRc4f8

帰属意識
リモートの方が高いという 
人は自ら仕事を行う

マイクロソフト
リモート採用2万人
それで問題ないと思う

人事担当
複数の共通アカウント
それはそれでいいではないか

管理職は
直接会って話したい
ワーカーはそうは思っていない

クラウドWindows
画期的な商品である
リモートワークが産み出したのか

PC屋との
協業関係断ち切って
Windows365登場したり

マイクロソフトは
回線屋との協業か
クラウドWindows時代を画し

在宅勤務で
生産性下がるという神話率
日本は4倍の高さだと言う

https://youtu.be/BgpJBskjMdg

« 安保法制強行可決6周年 9・19スタンディングのご案内 | トップページ | 会議議事録の自動作成の方法 »

短歌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 安保法制強行可決6周年 9・19スタンディングのご案内 | トップページ | 会議議事録の自動作成の方法 »

無料ブログはココログ

カテゴリー