大人の図書館教養講座 三郷市早稲田図書館俳句 教 室のご案内
ダウンロード - e5a489e69bb4e383bbr3e4bfb3e58fa5e8ac9be38381e383a9e382b7.pdf
日時及び内容(全5回、第四日曜日 午前10時から12時)
10・23(土) 俳句概論
11・27(土) 俳句史概論
12・25(土) 近世の俳句(松尾芭蕉・小林一茶・与謝蕪村等)
2022年1月22日 近代の俳句(正岡子規・夏目漱石・種田山頭火等)
2022年2月26日 現代の俳句(金子兜太・黛まどか等)
場所:三郷市立早稲田図書館 三郷市早稲田5—6—15 ☎958-1040
定員:20名(申込順)
講師 :大津留公彦(おおつるきみひこ)氏(三郷市早稲田在住 歌人・俳人)
申し込み:9月28日(土)~ 10月18日(金)に電話又は来館以上
« #また4年自民党で耐えられますか | トップページ | 諦める政治を今諦めよう »
「俳句」カテゴリの記事
- 私の「ラーゲリより愛を込めて」と本 「収容所ラーゲリから来た遺書」 の感想文と短歌と山本幡男の俳句論など(2023.02.03)
- 正岡子規の山茶花の25句(2022.12.12)
- 子規の句は明治版のSNS(2022.11.16)
- 大人の図書館教養講座 三郷市早稲田図書館俳句 教 室のご案内(2021.10.12)
- 俳句に見る4月21日の思い出(2021.04.21)
コメント