最近のトラックバック

アクセスカウンター

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

トラックバックピープル(大津留公彦管理分)

トラックバックピープル(一般)

アクセスランキング

  • ブログパーツ" href="">アクセスランキング

短歌コラボ

« 変革しよう 解釈でなく | トップページ | 「立憲は、共産党と共闘したために敗北した」のか »

2021年11月10日 (水)

「ものを言う」 国境なき医師団

 

20211111()

「ものを言う」 国境なき医師団

大津留公彦

 

昨日の動画

変革しよう 解釈でなく

https://www.facebook.com/kimihiko.ootsuru/videos/419298892978652/?d=n

 

国境なき医師団

日本に作りしフランス人

「無関心が人を殺す」

 

「ものを言う」

国境なき医師団ファウンダー

国連や赤十字には一切頼らないと

 

「抵抗はある方が人生面白い」

国境なき医師団

唸らせる言葉

 

こう言う人生は

考えてもいなかった

国境なき医師団主婦が日本代表

 

軍事介入で

ルワンダの大量虐殺を阻止

ノーベル平和賞MSF

 

半分は医療関係者以外

いとうせいこうも

「自分でも何か出来る」と

 

MSF

「だから私たちは声をあげる」

医療の世界に国境はない

 

50年前に

わずか13人で創られた

国境なき医師団に心惹かれる

 

アナザーストーリーズ 運命の分岐点

https://www.nhk.jp/p/anotherstories/ts/VWRZ1WWNYP/episode/te/2JGL6MG8LK/

 

国境なき医師団50年記念番組

https://youtu.be/-KP5CVtHles

 

« 変革しよう 解釈でなく | トップページ | 「立憲は、共産党と共闘したために敗北した」のか »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 変革しよう 解釈でなく | トップページ | 「立憲は、共産党と共闘したために敗北した」のか »

無料ブログはココログ

カテゴリー