円覚寺から建長寺へ
2021年12月31日(金)
円覚寺から建長寺へ
大津留公彦
漱石も
座禅を組みし居士林の扁額にあり
「頭撚を救うがごとし」
七百年以上
ビャクシンの木はここに立つ
円覚寺なるお堂の辺り
無学祖元の
説法を聞く白鹿の
釈迦の鹿野苑に擬したるという
白鹿洞
アメリカ人に説明す
山上の垂訓によく似ていると
争わず 殺さず いつくしみ 差別せず
生きるが大願望と
坂上真民は
魯迅より
寄贈されたる泰山木
北条義時廟守るがごとし
建長寺の
大覚禅師の庭に遊ぶ
翡翠見ている陽の傾くまで
イラク人サミーとここに立ちたるは
四半世紀前
建長寺の庭
« 鎌倉の友の見舞い | トップページ | 今年の大津留的10大ニュース »
「短歌」カテゴリの記事
- 霞ヶ関駅地下に白い花々(2023.03.22)
- アメリカの減らした穴埋めだけか(2023.03.20)
- 木蓮と津波(2023.03.19)
- 死の商人が集まっている(2023.03.17)
- みんな戻って来い(2023.03.16)
コメント