正月の思い
2021年1月4日(火)
正月の思い
大津留公彦
迷ったら
前に出よとは半世紀に及ぶ
我が指針なり今年も変わらず
やらないで後悔するより
やってみる
例え失敗してもいいから
行動を
しないのは失敗確定です
成功するまで頑張れば成功
成功者は
良い結果でなく賞賛すべし
良い結果が出るまで頑張ったこと
死ぬまでに
やると組めたる十のこと
多くは短詩系の文学のこと
古稀近く
やるべきことを書き連ね
健康年齢七十二と聞く
やることの第一は
エンディングノートを書くことなり
最後は生前葬をやることであり
正月に
とりとめのなき思いあり
息子に話しておこうと思う
| 固定リンク
「短歌」カテゴリの記事
- おかえりなさい宣伝(2025.07.08)
- power to the people!(2025.07.08)
- 参政党は全女性の敵(2025.07.06)
- 真の争点はここにこそある(2025.07.05)
- 田村とも子の手は伸びている(2025.07.04)
コメント