正月の思い
2021年1月4日(火)
正月の思い
大津留公彦
迷ったら
前に出よとは半世紀に及ぶ
我が指針なり今年も変わらず
やらないで後悔するより
やってみる
例え失敗してもいいから
行動を
しないのは失敗確定です
成功するまで頑張れば成功
成功者は
良い結果でなく賞賛すべし
良い結果が出るまで頑張ったこと
死ぬまでに
やると組めたる十のこと
多くは短詩系の文学のこと
古稀近く
やるべきことを書き連ね
健康年齢七十二と聞く
やることの第一は
エンディングノートを書くことなり
最後は生前葬をやることであり
正月に
とりとめのなき思いあり
息子に話しておこうと思う
« 啄木同年の曾祖母の家 | トップページ | おは!twitter俳句(初昔)と正月 »
「短歌」カテゴリの記事
- #大軍拡大増税に反対します 21 米軍の指揮下で自衛隊が闘う(2023.01.27)
- 国権の最高機関は除いて (2023.01.25)
- カミュの警告(2023.01.24)
- 「生きているうちに抵抗しなければダメ」(2023.01.23)
- 凍滝(2023.01.22)
コメント