「記憶は精神の番人」
2022年3月12日(土)
「記憶は精神の番人」
大津留公彦
からし菜の
黄一色の震災日
江戸川土手を走りたること
この時期は
防護服にて満開の
桜見上げる写真を想う
春怒涛
鎮魂の海逆巻ける
北東に向け祈りを捧ぐ
館内放送に
一分間の黙祷す
十一年の思いを込めて
十一年の
短歌と俳句を振り返る
twilogという武器を頼りに
卒業歌
歌い終われば大津波
196人がまだ見つからぬ
職場変われど
我が日常に変化なし
津波・原発の記事は少なし
シェークスピア
「記憶は精神の番人」と
震災のみにあらざれどなお
ーー
2021年の記事
https://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2021/03/post-7994ff.html
https://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2021/03/post-e20757.html
2020年の記事
https://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-bc61a9.html
2019年の記事
https://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2019/03/post-3.html
2018年の記事
https://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2018/03/post-5.html
https://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2018/03/post-6.html
2016年の記事
https://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/post-ab66.html
2014年の記事
https://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2014/03/post-a3e4.html
« プーチン暗殺とAIが判断すれば | トップページ | キエフの地下で餓える人々へ »
「短歌」カテゴリの記事
- 酷暑2(2022.08.14)
- #安倍晋三の国葬に反対します 20(2022.08.13)
- #安倍晋三の国葬に反対します 19(2022.08.12)
- そして学徒は戦場へ行く(2022.08.11)
- #安倍晋三の国葬に反対します 18(2022.08.10)
コメント