どっちもどっちか?
(千鳥ヶ淵の桜)
2022年4月6日(水)
- どっちもどっちか?
大津留公彦
「中立とは侵略の傍観者になることではない」
オーストリアの国連大使
どっちもどっち
そういう意見が何故出るのか
国連憲章で線を引くべし
遺体にまで
地雷を仕掛けて引き上げて
行った犯罪者の軍隊
プーチンの軍隊
犯罪は
はっきりと裁かれる必要がある
「戦争犯罪」当然含む
武器などを
持たない住民の殺害は
人道に対する犯罪行為
ジェノサイドの
立証するため現地に入れ
国際司法裁判所から
我々に出来る何かがあるはずだ
ウクライナの人に背負わせるのではなく
チョルノービリ原発の
赤い森を掘り返した
ロシア兵搬送「急性放射線症候群」で
« おは!Twitter俳句( | トップページ | ブチャを見よどっちもどっち論者なる君 »
「短歌」カテゴリの記事
- ビルマ絶望の戦場1(2022.08.17)
- ミッドウエー海戦(2022.08.16)
- “ナガサキ”の痕跡と生きて(2022.08.15)
- 酷暑2(2022.08.14)
- #安倍晋三の国葬に反対します 20(2022.08.13)
コメント