21世紀には常備軍は不要となる
2022年5月6日(金)
21世紀には常備軍は不要となる
大津留公彦
日米軍事同盟
無くせば不安と言うなかれ
呪縛を解いた身を想起せよ
自衛隊の
段階的解消方針は2000年の
伊豆で決まった
自衛隊の憲法違反は明確なり
憲法を変えるか
自衛隊を変えるか
国際情勢の
平和的成熟と民主的政権
自衛隊廃止の二つの前提
「21世紀には
常備軍は不要となる」
新しき明日来るを信ず
個別的自衛権は
9条の下でも存在する
急迫不正の事態の時には
海外でまだ
尊敬を得てるなら
憲法9条のおかげであろう
価値観でなく
国連憲章基準で判断しよう
私とあなたの価値観は違う
参考)大学人と日本共産党のつどい ウクライナ侵略と日本共産党の安全保障論 2022.4.29 https://youtu.be/qrKWZL8bjok @YouTubeより
« 9条作った広島・長崎 | トップページ | ASEANのように »
「短歌」カテゴリの記事
- どこまで行っても明日がある(2022.07.05)
- 犬猫・草花たちの代表として(2022.07.04)
- 保守に入れたという君に哭く(2022.07.02)
- 情熱は30度を軽く超えている(2022.07.01)
- 100年の歴史の視野に立つなり(2022.06.30)
コメント