赤旗と赤旗日曜版
2022年5月31日(火)
赤旗と赤旗日曜版
大津留公彦
権力からの
独立がジャーナリズムの真骨頂
文春と赤旗見習え各紙
スクープと
お役立ちが目標の
赤旗日曜版にゴシップはない
全国に
通信員がいる赤旗
輸送・配達私の朝も
山田フミ
赤旗創刊時の苦労語る
薄紙分散して買い800部擦る
太宰治の
下宿で印刷された赤旗
3・15記事全部没収
読売争議で
解雇された幹部たち
戦後赤旗の発展作る
瀬戸内寂聴の
テレビ画面に赤旗あり
頼りにしている新聞と語る
赤旗は
日本最大の週刊誌
お金を出して読む人100万人
参考
« 「天下の楽しみに遅れて楽しむ」 | トップページ | 大門実紀史さんの最新本「やさしく強い経済学」を読みました。 »
「短歌」カテゴリの記事
- 酷暑2(2022.08.14)
- #安倍晋三の国葬に反対します 20(2022.08.13)
- #安倍晋三の国葬に反対します 19(2022.08.12)
- そして学徒は戦場へ行く(2022.08.11)
- #安倍晋三の国葬に反対します 18(2022.08.10)
« 「天下の楽しみに遅れて楽しむ」 | トップページ | 大門実紀史さんの最新本「やさしく強い経済学」を読みました。 »
コメント