杉並区長選きっと画期となる
2022年6月22日(水)
杉並区長選きっと画期となる
大津留公彦
まとまれば
勝てると言うこと思い出させた
杉並区長選に夏始まりぬ
児童館も
学童クラブも公設を
杉並区長選が思い出させた
熱量のある闘いを
杉並のような
市民の熱が日本を変える
2022年
民営化から公営へ
時代の変化を杉並に見る
さっちゃんも
うっちーもみんなお疲れ様
杉並区長選きっと画期となる
選挙戦の常道壊し
地べたに座る候補者さっちゃん
杉並区長に
「住民自治」
「新しい公共」問われたる
杉並区長選自治と公共勝つ
赤旗と
東京新聞トップ記事
岸本聡子の当選喜ぶ
赤旗
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-06-21/2022062101_01_0.html
東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/184606
« 市民選挙で岸本聡子さんが杉並区長に当選 | トップページ | 消費税減税と最賃1500円を »
「短歌」カテゴリの記事
- どこまで行っても明日がある(2022.07.05)
- 犬猫・草花たちの代表として(2022.07.04)
- 保守に入れたという君に哭く(2022.07.02)
- 情熱は30度を軽く超えている(2022.07.01)
- 100年の歴史の視野に立つなり(2022.06.30)
コメント