消費税下げればインボイス不要
2022年6月9日(木)
消費税下げればインボイス不要
大津留公彦
戦後作られた取引高税
1年4ヶ月で廃止となりぬ
インボイス同じ運命辿るか
インボイスは
税務署の単なるお願いなり
税制改革法に違反する立法
デジタル化
国民管理と電子産業のため
マイナンバーもインボイス制も
50万円
以下の罰金か1年以下の懲役か
インボイス偽りとされると
消費税
帳簿は一切関係なく
受け渡ししたインボイスのみか
免税事業者500万社の
内3割が課税事業者になる
国税庁の目論見
シャープ勧告
「消費税は日本に導入しない」
消費税下げればインボイス不要
消費税が
借金増やし社会保障を削っている
大企業から税金取らず
参考
「新劇人」NO 224 5月号
« ロシアのどこが国際法違反か | トップページ | 全国公募写真展「視点」を見てきました。 »
「短歌」カテゴリの記事
- 酷暑2(2022.08.14)
- #安倍晋三の国葬に反対します 20(2022.08.13)
- #安倍晋三の国葬に反対します 19(2022.08.12)
- そして学徒は戦場へ行く(2022.08.11)
- #安倍晋三の国葬に反対します 18(2022.08.10)
コメント