敵を作らないのが第一議
2022年6月11日(土)
敵を作らないのが第一議
大津留公彦
日本の軍事費
米国の第二国防費
しかも金には糸目がつかず
アメリカの
使えなぬ兵器の処分場
日本の市場は有り難きもの
軍備より予防の方が大事だろう
外交に力を
もっと人材を
台湾人
台湾有事はないという
日本に攻め込む国などはない
世界中に
敵を作らないのが第一議
敵を作るれば戦争起こす
「無報酬」の特別顧問
やっぱりか
カジノ出資企業から高額報酬
「高等教育の斬進的無償化」
国際公約
学費値上げを計るは誰か
日本再生に
芳野連合は解散を
共闘壊しの戦犯として
https://twitter.com/bsm2tc2coikwrlm/status/1532569034691993601?s=21&t=y82x7IqhLpkeSVHYbUzRlw
« 「耐性」を「許容」と読んで赤っ恥 | トップページ | 参院選後大増税がやってくる »
「短歌」カテゴリの記事
- どこまで行っても明日がある(2022.07.05)
- 犬猫・草花たちの代表として(2022.07.04)
- 保守に入れたという君に哭く(2022.07.02)
- 情熱は30度を軽く超えている(2022.07.01)
- 100年の歴史の視野に立つなり(2022.06.30)
コメント