トマホーク導入何のため1
飛翔する「トマホーク」ブロック4
(画像:United States Navy、Public domain、via Wikimedia Commons)。
2022年11月26日(土)
大津留公彦
トマホーク導入で
何を目指すのか
2億円ものミサイル何機買うのか
「トマホーク」の
射程距離は1600km超
ウラジオストにも大連にも届く
「トマホーク」
「ブロック4」は既に旧品
「ブロック5a」艦艇まで攻撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/217d3ef1c87fd5c952439726fcf2d5f3c74141a4
トマホーク
一機2億円まるで無駄
スタンドオフミサイルまでの繋ぎと
射程距離
1600kmのトマホーク導入
北朝鮮だけでなく中国も挑発
円安で3億円となった
トマホークブロックV
一発打って平和は出来るか
トマホーク
目標の位置などは米韓軍に
言われるままに日本は発射か
交戦中に
敵のミサイル見つけたら
米韓すぐ打つ日本連絡の前に
« 畑田重夫さんを偲ぶ | トップページ | inclusive yes exclusive no »
「短歌」カテゴリの記事
- #大軍拡大増税に反対します 21 米軍の指揮下で自衛隊が闘う(2023.01.27)
- 国権の最高機関は除いて (2023.01.25)
- カミュの警告(2023.01.24)
- 「生きているうちに抵抗しなければダメ」(2023.01.23)
- 凍滝(2023.01.22)
コメント