最近のトラックバック

アクセスカウンター

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

トラックバックピープル(大津留公彦管理分)

トラックバックピープル(一般)

アクセスランキング

  • ブログパーツ" href="">アクセスランキング

短歌コラボ

« ラーゲリより愛を込めて | トップページ | 諦めたら負け諦めねば勝ち »

2022年12月31日 (土)

バタフライエフェクト ロックが壊した冷戦の壁

20221231()

バタフライエフェクト

ロックが壊した冷戦の壁

大津留公彦

 

バタフライエフェクト

私の短歌も貴方の文章も

 きっと何らか意味持つと信ず

 

デビッド・ボーイの

コンサートが壊す冷戦の壁

 スピーカーは東ドイツに向く

 

メルケルは

毎朝通勤時に壁を見ていた

 その日はサウナの帰りだった

 

政治家の

言い間違いがベルリンの壁壊す

 自由通行は今すぐ開始と

 

一枚のレコードが

ビロード革命を生み出した

ベルベットアンダーグラウンドの一枚

 

表現の自由

好きなように表現出来ること

変わり者ルーリード世界を変えぬ

 

メルケルが退任式に選んだのは

「カラーフィルムを忘れたのね」

 東ドイツの自由の歌声

 

自由は

勝ち取ったのだとメルケル言う

 勝手にやってきたのでは無いと

 

参考

https://amass.jp/163508/

« ラーゲリより愛を込めて | トップページ | 諦めたら負け諦めねば勝ち »

短歌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ラーゲリより愛を込めて | トップページ | 諦めたら負け諦めねば勝ち »

無料ブログはココログ

カテゴリー