私の「ラーゲリより愛を込めて」と本 「収容所ラーゲリから来た遺書」 の感想文と短歌と山本幡男の俳句論など
私の「ラーゲリより愛を込めて」と本 「収容所ラーゲリから来た遺書」 の感想文と短歌と山本幡男の俳句論などです。
映画「ラーゲリより愛を込めて」を観た。 (生きる希望を捨ててはいけません)
https://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2022/12/post-892644.html
「収容所(ラーゲリ)から来た遺書」
https://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2023/01/post-21121b.html
「収容所ラーゲリから来た遺書」2
https://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2023/01/post-9ccd40.html
「収容所ラーゲリから来た遺書」3 https://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2023/01/post-8552c5.html
「収容所(ラーゲリ)から来た遺書」audible
https://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2023/01/post-21121b.html
山本幡男の俳句論
https://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2023/01/post-45cdbf.html
山本幡男の俳句論を短歌論に変えてみた
https://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2023/01/post-fee8df.html
| 固定リンク
「俳句」カテゴリの記事
- 地震の句桜散る頃賞受ける(2025.04.23)
- 「探梅」(2025.02.11)
- 「拳を握るな武器になる」(2024.08.16)
- 鬼灯市12句(2024.07.12)
- 私の「ラーゲリより愛を込めて」と本 「収容所ラーゲリから来た遺書」 の感想文と短歌と山本幡男の俳句論など(2023.02.03)
「短歌」カテゴリの記事
- 栗駒の駒姿に残雪なる時に(2025.06.14)
- 栗駒の駒姿に残雪なる時に(2025.06.14)
- 戦争さえなかったら(2025.06.13)
- 友人であり歌友である君の(2025.06.12)
- #学術会議解体法案に反対する 5(2025.06.11)
「歌論」カテゴリの記事
- 古谷円さんの『ひきあけを渡る』を読んで(2025.05.22)
- 笹公人さんの「寺山修司の短歌」(2025.05.09)
- 「かぜのてのひら」から(2024.12.31)
- 「サラダ記念日」から(2024.12.25)
- 鈴木英子さんの歌集「喉元を」を読んだ(2024.08.17)
「俳論」カテゴリの記事
- 地震の句桜散る頃賞受ける(2025.04.23)
- 私の「ラーゲリより愛を込めて」と本 「収容所ラーゲリから来た遺書」 の感想文と短歌と山本幡男の俳句論など(2023.02.03)
- 金子兜太を味わおう!(2021.09.07)
- 興梠みさ子さんの「律の風」を読みました。(2019.12.04)
- 啄木と一茶(2019.04.11)
「大津留の映画評論」カテゴリの記事
- 私の「ラーゲリより愛を込めて」と本 「収容所ラーゲリから来た遺書」 の感想文と短歌と山本幡男の俳句論など(2023.02.03)
- 日米の『最高の人生の見つけ方』を続けて見た(2022.07.20)
- コロニア・ディグニダ: チリに隠された洗脳と拷問の楽園 を観た (2021.11.02)
- 「おかあさんの木」を観ました。(2019.09.05)
- 2015年に観た映画4本(2015.12.29)
「映画」カテゴリの記事
- 映画「顔」を観た(2025.04.03)
- 映画『名もなき者』を今夜見た(2025.03.10)
- 映画「アディクトを待ちながら」を観て(2024.07.17)
- ヘンリー・シュガーのわくわくする話(2023.09.29)
- 「こんにちは母さん」と「福田村事件」を観た(2023.09.09)
コメント