「キーウ 子どもたちの冬」
2023年2月19日(日)
「キーウ 子どもたちの冬」
大津留公彦
シェルターでの
授業にも僕らは慣れてしまった
空襲警報今日も止まない
友人が
たくさん死んでしまった
私の感情も死んでしまった
一カ月
以上に及ぶ地下生活
戦場だけが戦場ではない
恐ろしくて
地下から出ることは出来なかった
外を見ることが出来なかった
感情を捨てよう
そうすれば爆音も気にならない
それが私の結論だった
ロシアに対する
憎しみでボクらはいっぱいです。
プーチンが死にますように
10歳の
子供が拷問されたあと
停戦交渉などは出来ない
命への責任がある私たち
憎しみは自分を
壊してしまう
« 蝋梅 | トップページ | 基地の街 女たちの声なき声 ~あるアメリカ人弁護士の闘い~ »
「短歌」カテゴリの記事
- 人でなしの法案は廃案しかない (2023.05.27)
- G7脱退宣言してからにせよ(2023.05.26)
- 子は三世ぞ孫は四世ぞ(2023.05.25)
- 劣化ウラン弾提供やめよ (2023.05.24)
- 「広島が核を許容した」(2023.05.23)
大川さん
コメントありがとうございました。
投稿: 大津留公彦 | 2023年3月23日 (木) 08時31分
ずしんと胸に響きました。
胸をえぐられたようで、しばらく立ち上がれませんでした。
しっかりと今を捉えて詠えるように励みます。
ありがとうございました。
投稿: 大川史香 | 2023年2月22日 (水) 08時30分