最近のトラックバック

アクセスカウンター

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

トラックバックピープル(大津留公彦管理分)

トラックバックピープル(一般)

アクセスランキング

  • ブログパーツ" href="">アクセスランキング

短歌コラボ

« トマホーク導入何のため11 気が遠くなる | トップページ | アメリカの減らした穴埋めだけか »

2023年3月19日 (日)

木蓮と津波

2023320()

Fb3120ac61fa4b9381ea0dab8d11510b 779d1ffb63cf486c94589b10e6287298

 

北は蕾

南は満開白木蓮

 あちらにもありこちらにもあり

 

白木蓮と紫木蓮に見送られ

今朝も出て行く

 古稀過ぎ男

 

白木蓮

開こうとして頑張っている 

 君はまだまだ小さい蕾

 

凍ゆるみ

青年の樹のすっと立つ

 真っ直ぐ伸びて2階に届く

ものの芽の

溢れて浪江に人影なし

 忘れてならぬ事柄のはず

 

卒業歌

歌い終わりて大津波 

 昼食過ぎて和みし頃に

 

友人の

母は津波に流されぬ

 十三回忌に墓など巡ると

 

凍解や

海に向いて恨み節

 未来永劫津波は来るな

 

« トマホーク導入何のため11 気が遠くなる | トップページ | アメリカの減らした穴埋めだけか »

短歌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« トマホーク導入何のため11 気が遠くなる | トップページ | アメリカの減らした穴埋めだけか »

無料ブログはココログ

カテゴリー