最近のトラックバック

アクセスカウンター

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

トラックバックピープル(大津留公彦管理分)

トラックバックピープル(一般)

アクセスランキング

  • ブログパーツ" href="">アクセスランキング

短歌コラボ

« 立憲は解党をして出直すべし | トップページ | 目黒川往く 目黒川還る »

2023年3月30日 (木)

千鳥ヶ淵は花盛り

755dcd1cc0db4a68b77b47a0e88177a1

2023331()

千鳥ヶ淵は花盛

 

雨上がる

千鳥ヶ淵は花盛り

 白とピンクの競うが如し

63bf20696e2f4e1d89ac2aa3ad7a2d85

 

仕事後の

千鳥ヶ淵に雨上がる

人は寄り来る我も寄り来る

Afcf1a4c1e5047c7b9982636a4c5f932

 

綾なすは

幽玄とある桜たち

堀を挟みてあちらとこちら

755dcd1cc0db4a68b77b47a0e88177a1

誇るべきは

千鳥ヶ淵などの桜かな

 この国の明日今日より輝け

1e67a9622fe047f48459a3b68a16798e

輪のような

ピンクの桜の隙間から

 白き桜の浮き上がり見ゆ

846f28125def454ab1c6e1ee747cc1af

右は白

左はピンクの花の帯

 千鳥ヶ淵のボート乗り場に

Fbe4d1ce93c14cbaa70e2a216f2fec2c

花の堀

ベストポイント抜け出れば

 人は少なし歩は早くなる

6ba8de49e9894f6b839dfbdab04099d0

誰も居ぬ

ボート乗り場の問面の

 千鳥ヶ淵眩し投光器受け

6484f4e51e744f4fa13e2f309364a7a4

 

« 立憲は解党をして出直すべし | トップページ | 目黒川往く 目黒川還る »

短歌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 立憲は解党をして出直すべし | トップページ | 目黒川往く 目黒川還る »

無料ブログはココログ

カテゴリー