亀戸事件1 自警団の逡巡消えぬ
2023年9月26日(火)
亀戸事件1 自警団の逡巡消えぬ
四十一年前
小学校の女教師が掘り始めた
川の歴史から遺骨発掘調査へ
証言NO 1
https://youtu.be/EoxN57QwFOs?si=8fv4BeICFutaZ45X
朝鮮人の
虐殺場面を目撃した
十五歳の伴淳三郎の記憶
「薪を積むように
河原に死体が積まれていた」
目撃証言を無きものにするのか
橋桁下に
蚊帳張り寝ていたら
血がぽたぽたと毛布に落ちたと
朝鮮人を
十数人殺して来たと
元特高の父が蚊帳の中に
一列に並べて
機関銃で撃ち殺した
生きているものは刀剣で刺したと
軍隊が
機関銃で撃ち始め
自警団の逡巡消えぬ
死体には
皆穴が開いていた
引き摺っていくときの鈎穴の痕
証言NO2
https://youtu.be/AVZzQDJjgrA?si=OHZbSwBovA0I5qIO
「非暴力で世界を変えるー活動家という生き方」(仮題)和訳本出版クラウドファンディング
« 曇天の島粛然とさす | トップページ | 亀戸事件2 ー日本人と朝鮮人の「不明」 »
「短歌」カテゴリの記事
- 国際規範は大きく動く(2023.11.30)
- 私は進む 揶揄されようとも(2023.11.29)
- 分かるは喜びと結びついている(2023.11.28)
- 2023年度国際啄木学会閉会す(2023.11.27)
- 国際啄木学会前夜祭文学散歩(2023.11.26)
コメント