関東大震災復興から太平洋戦争への18年3
2023年9月10日(日)
関東大震災復興から太平洋戦争への18年3
「非常時という
訳の分からない言葉が覗いている」
寺田寅彦書き残すなり
赤坂で
一晩300万円で記者接待
為政者の為すことは変わらず
毎月一日は
興亜奉公日
簡易節約に基づく戦時体制の確立
「今こそ祝おう紀元2600年
三唱しよう皇国の万歳を」
白秋は言う
紀元2600年式典
勅語だけは音声が中断
現人神の神秘性増す
避難・退去は
法律で禁止された
多くの人が逃げ遅れ死んだ
胸に刻もう十万人が亡くなった
関東大震災でも
東京大空襲でも
神田佐久間町と
和泉町は焼け野原となった
再びの奇跡は起こらなかって
映像の世紀バタフライエフェクト 関東大震災 復興から太平洋戦争への18年
« 関東大震災復興から太平洋戦争への18年2 | トップページ | 風の盆 »
「短歌」カテゴリの記事
- 国際規範は大きく動く(2023.11.30)
- 私は進む 揶揄されようとも(2023.11.29)
- 分かるは喜びと結びついている(2023.11.28)
- 2023年度国際啄木学会閉会す(2023.11.27)
- 国際啄木学会前夜祭文学散歩(2023.11.26)
コメント