#汚染水海洋投棄の中止を 6
2023年9月6日(水)
#汚染水海洋投棄の中止を 6
中国が買ってくれないホタテなど
子どもに食わせればいいと
本気で思うか
https://x.com/koda_wakako/status/1697079608133235052?s=46&t=OH2VE9TATnyqwxoT-aT5eA
愛国は
悪党の最後の隠れ家か
悪いのは全て中国のせいに
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b4248fb0b74562523152eb3843b6cc75919d04aa
基準を越えて含まれていた
https://foejapan.org/issue/20230801/13668/#
海鼠被害
原因は中国でなく東電です
原因は直ぐに除去せねばならぬ
#アルプス処理水 と
他の原発の #温排水 はまるで別物
政府は嘘言う
https://x.com/kuu331108/status/1696828705203740837?s=46&t=OH2VE9TATnyqwxoT-aT5eA
自民党ネトサポ
原発ムラ等々から号令
ワンツイ20円の嫌がらせとか
https://x.com/sohbunshu/status/1698885069077889299?s=46&t=OH2VE9TATnyqwxoT-aT5eA
原発事故起こし
汚染水流し
「水産業を守る」とは
https://twitter.com/buu34/status/1698937301303525757?s=20
薄めても
放射性物質総量は変わらない
カルピス原液量変わらぬように
https://www.facebook.com/groups/331535984952571/permalink/843388147100683/
« 現代に息づく啄木(長野晃さんの論考から) | トップページ | 大震災 帝都壊滅の三日間 後編 »
「短歌」カテゴリの記事
- 国際規範は大きく動く(2023.11.30)
- 私は進む 揶揄されようとも(2023.11.29)
- 分かるは喜びと結びついている(2023.11.28)
- 2023年度国際啄木学会閉会す(2023.11.27)
- 国際啄木学会前夜祭文学散歩(2023.11.26)
コメント