どちらもテーマの本を仲間と
2023年10月01日(日)
どちらもテーマの本を仲間と
日本首相の演説はほぼ無人
ブラジル大統領は満員
画像とは恐ろしい
https://x.com/sohbunshu/status/1704577209795756065?s=46&t=OH2VE9TATnyqwxoT-aT5eA
じんわりと
破滅に向かっている国の
リーダーがポエムを口ずさむ秋
デジタル庁
個人情報保護で行政指導
マイナ問題は個人情報漏洩問題
冷笑主義
闘い妨害が維新の党
そもそも体制ベッタリ利権の党
https://x.com/nahokohishiyama/status/1706779735219716202?s=46&t=OH2VE9TATnyqwxoT-aT5eA
原発爆発は
東電と国の重大な『過失』
処理汚染水は『故意なる過失』
https://x.com/conspiracy_6661/status/1707672329596375393?s=46&t=OH2VE9TATnyqwxoT-aT5eA
出世する
ドリル、エッフェル、ブライダル
ーアイヌ差別認定被告も
https://x.com/ongen_mania/status/1707686872225546511?s=46&t=OH2VE9TATnyqwxoT-aT5eA
「電気・ガス・水」
などはタダにしろ
特に支援を要する人に
https://x.com/ixt62961634/status/1707023417264714171?s=46&t=OH2VE9TATnyqwxoT-aT5eA
「非暴力で世界を変える」
「活動家という生き方」
どちらもテーマの本を仲間と
« 映画「福田村事件」8 三割がパンフ買う映画 | トップページ | まだ暑き頃 »
「短歌」カテゴリの記事
- 国際規範は大きく動く(2023.11.30)
- 私は進む 揶揄されようとも(2023.11.29)
- 分かるは喜びと結びついている(2023.11.28)
- 2023年度国際啄木学会閉会す(2023.11.27)
- 国際啄木学会前夜祭文学散歩(2023.11.26)
コメント