GPIFの運用益増と自衛隊応募者減
2024年7月18日(木)
GPIFの運用益増と自衛隊応募者減
GPIF
軍事部門で伸びている
タコが足を食っているのか
実質賃金は
26ヶ月連続減
その上に大企業の繁栄がある
増配企業は
4割で過去最高
配当総額18兆円も
大企業の
労働分配率は50%
四半世紀前は65%
2023年度
年金運用益45兆円
累積154兆円 賃金は減り
株主至上主義による
労働者の賃金低下は
年金減と直結している
GPIFの
運用益は労働者から企業が
搾取した剰余価値
自衛隊
応募数は15%減
7万人を初めて割り込む
自衛官
充足率は9割だが
兵士充足率は7割を切る
自衛官の
採用数は計画の半分
ハラスメントや戦争を忌避
参考 7月17日赤旗
年金積立金
軍事企業に巨額の投資
三菱重工など
岸田大軍拡で株価急騰
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-07-17/2024071701_01_0.html
自衛官応募1万人超減
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-07-17/2024071701_04_0.html
| 固定リンク
「短歌」カテゴリの記事
- おかえりなさい宣伝(2025.07.08)
- power to the people!(2025.07.08)
- 参政党は全女性の敵(2025.07.06)
- 真の争点はここにこそある(2025.07.05)
- 田村とも子の手は伸びている(2025.07.04)
「苗村京子」カテゴリの記事
- 石井党首の解任のあと (2024.10.26)
- 「授業料無償化」目指すはずでは(2024.10.03)
- GPIFの運用益増と自衛隊応募者減(2024.07.18)
- 「苗村京子さんと語ろう会NO15」のご案内(2024.01.31)
コメント