「戦争をどう止めるか」
右から二人目が羽場久美子さん
Wikipediaより
https://ja.wikipedia.org/wiki/羽場久美子
8月25日のあびこ平和フェスティバルで国際政治学者の羽場久美子さんの「戦争をどう止めるか」という講演を2時間聞いた。
私と同じ年の生まれだが若々しく精力的で、若者をこの場に連れて来るようにと熱っぽく語った。
私は全く知らなかったが著書も沢山あり国際政治学の第一人者のようだ。
最初は各資料で日本の世界的位置を示した。
・日本の貿易国ランキングのベストテンの内8カ国はアジアである。それに銃を受けるのかと。
・移民は韓国にごっそり行っている。
・IT、AIの成長によりアジアはあと50年で世界の頂点に踊り出る。それがアメリカに脅威を与えている。
・今は第一次大戦前に近い(戦争というものを知らず、笑いながら戦争に行った。)
・アメリカは沖縄からグアムに撤退している
・8回のシュミレーションでアメリカは負けるとなった
・アメリカは日本に戦わせる
ロシアのウクライナ侵略やイスラエルのパレスチナへの非人道的な軍事侵攻について詳しく触れられた。
・パレスチナの死者の7割以上が女・子ども
・学校・病院を全部爆撃
・アウシュビッツより酷いジェノサイド
また日本の軍事費の使われ方についても厳しく批判された。
質問で何故こういう話がマスコミでされないのかという意見が出る位に衝撃を与えるような話だった。
最新刊だという
羽場 久美子
を買った。
分厚い本でいつ読めるか自信はないが頑張って読みたい。
あびこ平和フェスティバルの
はいつも素晴らしい講演者を呼んで来る。実行委員会に敬意を表します。三郷にもお呼びしたい。
PS
この講演の前に行われた歌会での高点歌を4首紹介します。
◯硝煙のにおいの国招かない長崎市長の英断光る 荒井稔
◯旱魃も戦禍貧困知らぬがにグルメ番組たれ流さされる 土谷ひろ子
- スタスタと手押しを押し百歳の姉はうたげの席へ 上村和子 以上です。
◯「うちのご飯どんなかなー」ライン来てメニュー詳しく胃ろうの息子へ 工藤葉子
- スタスタと手押しを押し百歳の姉はうたげの席へ 上村和子 以上です。 参考
| 固定リンク
「短歌」カテゴリの記事
- 今朝(7月14日)の三郷駅行動です(2025.07.14)
- 参政党治安維持法正当化する(2025.07.14)
- 参政党の背景にあるもの(2025.07.13)
- 7割の確率で自公は過半数割れ(2025.07.12)
- #選挙を差別に利用するな(2025.07.11)
「新日本歌人」カテゴリの記事
- 碓田のぼる97歳講演(2025.05.15)
- 地に足をつけた石川啄木は(2025.04.16)
- 第六回三郷啄木祭の成功の為に 三郷啄木祭クラウドファンディングを開始しました(2025.02.22)
- 2025年度啄木コンクール短歌募集(2024.11.27)
- 「戦争をどう止めるか」(2024.08.27)
コメント