新しい共同の形(シンポジウム・新しい東京 福祉・環境都市を目指して —石原都政への対抗軸—)
シンポジウム・新しい東京 福祉・環境都市を目指して
—石原都政への対抗軸—という新東京政策研究会主催のパネルディススカッションに参加した。
東京に職を持つ埼玉都民として。
なかなか参考になる事が多かった。
政策はこうして集団的に作られなければならないと思った。
醍醐聰先生には初めてご挨拶させて頂いた。
(そしてその奥様にも)
twitterでtsudaったので多少よけいな事も書いていますが誤字以外は修正せずそのまま紹介します。
新しいツイートが上に来ています。
渡辺治さんが力を込めて最後まとめたように新しい共同の形を生み出したい!
ーーーーー
0. 9条の会は全国で7500東京で800出来たが政治を変えるためにはそれでは足りない。新しい政治的共同の方式を! about 4 hours ago from mobile web _
0. 美濃部都政の政策は一部の学者が作った所があるが政策大綱は我々みんなが作り出す必要がある。その政策形成の担い手と基盤づくりの中から新しい共同の形や候補を作り出す必要がある。 about 4 hours ago from mobile web _
0. 2美濃部都政を作った革新の共闘を新しい型の共同を作り出す必要がある。 about 4 hours ago from mobile web _
0. 武蔵野は民主が強い 石原票上回ったのは武蔵野 新自由主義に批判する伏流ある。 about 4 hours ago from mobile web _
0. 都全体では6割代 新しい中間層の要求が健在化している。 about 4 hours ago from mobile web _
0. 渡辺治さんまとめ 自民党と民主党の合計得票率は全国平均7割 about 4 hours ago from mobile web _
0. 森山報告 都民の財産である都立病院が廃止や民営化された。 about 4 hours ago from mobile web _
0. 1 石原都政の分析 2美濃部都政の教訓 3新しい東京をめざして about 5 hours ago from mobile web _
0. 新東京政策研究会まとめと石原都政への対抗と改革の展望 一橋大学 渡辺治さん about 5 hours ago from mobile web _
0. 寺西さん 世界に500原発あるがそれの更新期にどうするか?福島原発は20年以内に更新期迎える。エネルギー革命を意識した政策推進イニシアチブを取れる都知事が必要 about 5 hours ago from mobile web _
0. 中島さん 労働運動や市民運動が大事 about 5 hours ago from mobile web _
0. 美濃部都政が作った白木構想という大構想は青島都政まで続いていたが、石原都政で都民は顧客になった。都民は主権者であり採算性だけで判断すべきではない。 about 5 hours ago from mobile web _
0. 最後のバネラーの發言 森山さん 白木構想のような長期ビジョン必要 それはアジアにも影響与える。 about 5 hours ago from mobile web _
0. 寺西さんに 原発可動率6割で送電効率6割で36%の効率しかない 拡散の危険性高い 廃棄物処理費膨大 ドイツは原発建設停止した。原発は都知事選挙の争点になるべき about 5 hours ago from mobile web _
0. 岩波の建築雑誌が環境特集 民主党には原発を止める力はない 東芝は原発建設にシフトしている。原発は採算が成り立たない about 5 hours ago from mobile web _
0. 中島さん 昔の高層建築はこどもの問題を考えていたが今はそれが議論されてない。 about 5 hours ago from mobile web _
0. 高層建築も大衆化しているのでこどもの生活環境の問題が出て来ている。 about 5 hours ago from mobile web _
0. 高層建築の安全性は? 福川さん 超高層はダメ ジェイコブスは厳しく批判している。 about 5 hours ago from mobile web _
0. 都立病院の統廃合問題 森山さん 分散型の病院配置が必要だと思う。 about 5 hours ago from mobile web _
0. 寺西さん 外環は時代錯誤的車政策 一m整備に一億円し60m下がる構造は危ない 地下の水脈も未確認 代案の検討がないと反対している住民は納得しないだろう。 about 5 hours ago from mobile web _
0. 福川さん 外環には反対だが現政権も含めて外環は建設の方面。 about 5 hours ago from mobile web _
0. 新東京政策研究会シンポジウム 質疑応答 外環の住環境への影響は? 中島さん 住環境と同時にコミュニティの分断の問題あり。 about 5 hours ago from mobile web _
0. 質疑応答はじまってます。福川さん 環境革命語れる政治家欲しい。 about 5 hours ago from mobile web _
0. 都政は環境に逆行している。 about 5 hours ago from mobile web _
0. 中島さんに質問 若者の住宅の問題 北欧三国はすすんでいる。新宿で家賃補助と震災時の支援のバーター契約やっている。 about 6 hours ago from mobile web _
0. 東京に原発作るか 或いは原発をやめるか シビアな議論が必要だ。以上で第二部終了。 about 6 hours ago from mobile web _
0. 東京電力は他県から殿力を買っている。about 6 hours ago from mobile web _
0. 161の事業所がターゲット 東京電力が最大ターゲット。それに迫る事が肝要 about 6 hours ago from mobile web _
0. 業務部門が36%占めているのが東京の特徴 交通はその次に多い about 6 hours ago from mobile web _
0. 2020までに2000年比25%カット目標 about 6 hours ago from mobile web _
0. 都政は半歩先じてきた ディーゼル 大気汚染訴訟和解 地球環境保全に取り組み about 6 hours ago from mobile web _
0. いろんな革命が必要 環境、エネルギー革命 about 6 hours ago from mobile web _
0. それ以後のサミットのトップ議題は地球環境問題 about 6 hours ago from mobile web _
0. 2007年のipccの第4次評価報告書は40年後にCO2を半減 about 6 hours ago from mobile web _
0. さて一橋大学寺西さんの環境政策です。環境問題だけは石原さん頑張っていると言われるが、 about 6 hours ago from mobile web _
0. ホームレス ハウジングプア問題に東京都の住宅政策は有効に機能せず about 6 hours ago from mobile web _
0. 石原都政になって新規の都営住宅建設ない。みごとにすっきりとやっている。高齢者のゲットー化が起こっている。 about 6 hours ago from mobile web _
0. 中島明子さんがかかわって東京住宅政策研究会が2つの報告書を出している。 about 6 hours ago from mobile web _
0. 本当の成熟都市は両性が共に働き生活出来る都市。 about 6 hours ago from mobile web _
0. 次は和洋女子大学中島明子さんの住宅政策
0. 福川さんの話 丸の内 パレスホテルの建て替え 中央郵便局 その他に都の顔は見えない。 about 7 hours ago from mobile web _
0. 福川さんのプレゼンテーションはいかにも学者的。プロジェクターは字が小さくて全く見えない。 about 7 hours ago from mobile web _
0. 次は千葉大の福川さんのまちづくりの問題の報告 about 7 hours ago from mobile web _
0. 美濃部都政が作った白木構想という大構想は青島都政まで続いていたが、石原都政で都民は顧客になった。都民は主権者であり採算性だけで判断すべきではない。 about 7 hours ago from mobile web _
0. 森山報告 都民の財産である都立病院が廃止や民営化された。 about 7 hours ago from mobile web _
0. 予定変更して医療福祉に関して金沢大学の森山さん(元東京都職員) about 7 hours ago from mobile web _
0. 新し東京シンポ 第二部開始 一橋大学寺西さん 地球温暖化対策に向けた都市環境政策 司会は岩波 世界 編集部に交代 about 7 hours ago from mobile web _
0. 尾崎報告 保健体育審議会いの答申の基準に東京都は遥かに及ばない。 about 7 hours ago from mobile web _
0. 7割の既存施設が使えるというのは嘘。JoCの指摘の後その事は言われなくなった。 about 7 hours ago from mobile web _
0. 東京は高い評価を得たというのは自己評価。コンパクトにこだわったので、代々木の過去の遺産が使えなくなった。 about 8 hours ago from mobile web _
0. オリンピックでスポーツがどうなるかではなく街づくりの観点しか石原にはない。 about 8 hours ago from mobile web _
0. 一橋大学の尾崎さんがオリンピック問題の報告開始 about 8 hours ago from mobile web _
0. 新銀行東京の再建計画は清算計画 東栄信金よりも規模が小さくなっている。 about 8 hours ago from mobile web _
0. 新銀行東京は金利が高かった。借りる会社は業績が悪い会社と言われるようになった。 about 8 hours ago from mobile web _
0. 他の銀行と比べて有価証券投資が多い、有価証券投資会社 about 8 hours ago from mobile web _
0. 新銀行東京の融資先は62%から34%にさがっている。 about 8 hours ago from mobile web _
0. 新銀行東京は中小企業向け機能を果たしているか? about 8 hours ago from mobile web _
0. 東大の醍醐さんが新銀行東京の話始めた。 about 8 hours ago from mobile web _
0. 貧困 環境福祉 築地 新銀行 教育が提言の5つつの柱 about 8 hours ago from mobile web _
チェンジ・ザ・イシハラはストッパ・ザ・サトウを意識している。東京に2つの都民が生まれている。石原は一言で言うならネオコン
0. シンポジウム石原都政への対抗軸 が始まった。進藤都留文化大学教授の共同提言の説明が始まった。 about 8 hours ago from mobile web _
これから新しい東京シンポに行きます。
ーーーー
事前の案内はこれでした。
シンポジウム・新しい東京 福祉・環境都市を目指して
—石原都政への対抗軸—
1月24日(日)13:30〜17:00 明治大学11号館 53番教室 資料代:500円( 定員300名)
主催 新東京政策研究会
連絡先 新東京政策研究会事務局(一般社団法人東京自治問題研究所内)
電話:03-5976-2571 FAX:03-5976-2573
tokio@tokyo-jichiken.org
第1部 「新東京政策研究会からの報告」
●共同提言「チェンジ・ザ・イシハラ」
—進藤兵(都留文科大学)
●新銀行東京に清算以外の道はない
—醍醐聰(東京大学)
●オリンピックと地域スポーツ振興の架橋
—尾崎正峰(一橋大学)
第2部 「都政転換への視座」
●地球温暖化対策に向けた都市環境政策
—寺西俊一(一橋大学)
●東京の都市像とまちづくり
—福川裕一(千葉大学)
●地域・自治体政策・2010
—中島明子(和洋女子大学)
●東京都の医療・福祉政策の課題
—森山治(金沢大学)
第3部 「都政への対抗と改革の展望」
—渡辺治(一橋大学)
※内容については検討中のため変更になる場合もあります
「チェンジ・ザ・イシハラ」を発表します
—都政改革に新しい都市政策運動を—
2011年4月の都知事選まであと1年数ヶ月を残して、石原都政は「末
期」を迎えています。7月の都議選での「石原与党」の後退、8月の
衆院選と9月の政権交代、10月の2016年オリンピック招致「落選」
という3つの打撃によって、しかし、オリンピック「再立候補」、都
立小児3病院廃止問題、築地市場移転問題、新銀行東京問題など、“古
い政治勢力”と“新しい都市政策”のせめぎあいの中で、都政のゆく
えは混沌としています。
私たち研究者集団「新東京政策研究会」は、この1年間、東京とい
う地域社会がかかえる都市問題を研究し、東京が今後めざすべき新し
い都市政策の方向性について、雑誌『世界』2009年12月号に「共同
提言 チェンジ・ザ・イシハラ」を発表しました。
本シンポジウムでは、この「共同提言」の内容を報告し、都政がい
ま抱えている喫緊の問題について討議し、教育・防災・環境・まちづ
くりといった東京がかかえる課題についても検討します。本シンポジ
ウムを機にこれからは第二弾の東京政策づくりを目指します。是非本
シンポジウムにご参加の上、ご意見・ご批判をいただければ幸いです。
都政改革に取り組んでいる市民運動や労働運動を担っている方、様々
な分野の研究者の方をはじめ、多くの皆様の積極的なご参加をお待ち
しております。
新東京政策研究会
ご参加・ご協力いただいてい
る方。敬称略アイウエオ順
浅井春夫
安達智則
伊藤谷生
今松英悦
氏家祥夫
大泉幸二
尾崎正峰
桑原勇進
後藤道夫
進藤 兵
醍醐 聰
高橋紘一
寺西俊一
中山俊雄
福川裕一
源川真希
森山 治
世取山洋介
渡辺 治
(研究会代表)
p>参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
最近のコメント