カテゴリー「資格」の記事

2011年2月 9日 (水)

エコピープルになった

12月に受けたECO検定の合格通知が来た。

資格証も同封されていた。
環境問題に問題意識を持ついいきっかけになります。
皆さんも受験されてはどうですか?
7割の得点で合格です。

今年の合格率は7割でした。

今年の環境社会検定の予定は以下の通りです。

(ECO検定) −
試験日 第10回 7月24日(日)
申し込み期間
個人:5月10日(火)~6月10日(金)
団体:5月10日(火)~6月8日(水)
結果発表9月9日(金)
試験日 第11回 12月18日(日)
申し込み期間
個人:10月4日(火)~11月4日(金)
団体:10月4日(火)~11月2日(水)

結果発表2012年2月3日(金)

申し込み先
東京商工会議所


環境がらみでこんなニュースがありました。
ホッキョクグマが訴訟当事適格を持つかどうかは法律的な議論があるかもしれませんがホッキョクグマが日本の電力会社の出す温室効果ガスの迷惑を受けている事は事実でしょう。

申請人はホッキョクグマ 電力会社に「すみか返して」
朝日新聞 2011年1月22日15時6分

 地球温暖化ですみかを追われたホッキョクグマを申請人にして、日本環境法律家連盟(事務局・名古屋市)が日本の電力会社を相手取り、温室効果ガスの削減 を求める公害調停を起こす。総務省の公害等調整委員会に今夏にも申請する予定で、温暖化の被害を受けやすい農業や漁業関係者にも参加を呼びかける。公害等 調整委員会事務局によると、温暖化を理由にした公害調停の申請は、これまでに例がないという。
 22日、同連盟が 東京都内 で開いたシンポジウムで発表した。同連盟は、気温上昇で北極の氷が解けてホッキョクグマのえさ場が不足しているほか、コメの品質低下や漁獲量の減少も招 き、ホッキョクグマや農漁業者らが安全な大気環境で生きる権利が侵害されたとしている。温室効果ガスを「大気汚染物質」と認めた2007年の米連邦最高裁 の判断にならい、気温上昇の原因の温室効果ガスは大気汚染物質だと主張、温室効果ガスを大量排出する電力会社に削減を求める。
 同連盟事務局長の籠橋隆明弁護士は「温暖化問題はみんなの責任だという議論になっているが、それだけでは解決できない。石炭火力発電所を最新型の液化天然ガスに転換するなどで、二酸化炭素を20年までに07年比で62%を削減できる」と訴える。(長富由希子)

ーー

ちなみにECO検定の問題はこんな問題です。
2割位はその年の環境に関する時事的な問題です。

ーー

次の文章のうち、内容が正しいものは①を、誤っている
ものは②を選んでください。
ア. 日本の太陽光発電の導入量は、2005 年度末において、
世界の導入量(370 万kW)の約4 割(142 万kW)
を占めており、世界第1 位である。
①○ ②×
イ. 電球形蛍光ランプは、白熱電球と比較して価格は高いが、
長寿命で4 倍から5 倍の高いエネルギー効率があり、二
酸化炭素の排出削減につながるだけでなく、電気代も節
約できるので経済的であるともいえる。
①○ ②×
カーボンオフセットの説明として、最も適切な文章を下記
の①~④の記述の中から選んでください。
①冷凍機や空調機の冷媒としてオゾン層破壊物質である
フロンや代変フロンの替わりに二酸化炭素を使用するこ
と。
②風力発電機、小型水力発電機、太陽光発電装置などの
自然エネルギーを利用した発電機器の設置に、国が補
助金を出して普及をはかる仕組み。
③森林による二酸化炭素の吸収作用を高めるため、植樹
や間伐、下草刈りなどを行って、森林を持続可能な形
で適切に管理するプログラム。
④企業活動や日常生活で二酸化炭素の排出削減が困難な
排出量について、他の場所で行われる排出削減活動へ
の投資や、植林などの活動を通じて埋め合わせるとい
う考え方。
発電すると同時に、発電にともなって発生する温水や蒸
気を給湯や空調などに有効に活用するシステムで、省エ
ネ性に優れている。この説明に該当する最も適切な語句
を以下の中から選んでください。
①ヒートポンプ ②サーマルリサイクル ③コージェネレ
ーション ④バイオマス発電
地球温暖化に関する次の①~④の記述の中で、その内容
が最も不適切なものを一つだけ選んでください。
①地球温暖化の根本的な主因は、オゾン層が破壊される
ことにより、太陽の光線がより強く地球上に照射され、
地球の温度が上昇することである。
②温室効果ガスは、一定の濃度であれば地表の気温の維
持に役立つが、温室効果ガスが増えすぎると、温度調
節のバランスが崩れるため問題となる。
③地球の大気の75%が対流圏に存在するので、温室効
果ガスのほとんどは、対流圏に存在していると考えられ
る。
④今後も大量の化石燃料が消費され続けると、2100 年
にはCO2 濃度が600ppm 以上に増加し、地球の平均
気温が最大6.4℃上昇すると予想されている。

2009 年版 環境社会検定試験 eco 検定 過去・模擬問題集より抜粋

今日は以上です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
TPPはTREMENDOUS POOR POLICYだ。

TPPには日本は絶対に参加すべきではありません。

ーーーーーーーーーーーーーーー
(定数削減問題)
秘書の経費も含めて、1人の国会議員にかかるお金は約7000万円です。80人分削ると56億円。
一方で、政党助成金は320億円ですが、これを削ったら何と450人分の国会議員を削るのと同じくらいになる。

ーーーーーーーーーーーーーーー
(消費税増税問題)
泉谷しげるの消費税「10%」だと!?

消費税増税絶対反対!大脇道場キャンペーン第5弾!導入以来、累計で224兆円。 同時期に大企業などの法人三税(法人税、法人住民税、法人事業税)などの減税が累計で208兆円。

Photo
ーーーーーーーーーーーーーーー

「国民が主人公」トラックバックピープル
にトラックバックを!
ーーーーーーーーーーーーーーー
twitter
評論:http://twitter.com/kimihikoootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/kimihikoootsuru
文学:http://twitter.com/ootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/ootsuru
ーーーーーーーーーーーーーーー
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
CoRichブログランキング
br />
人気ブログランキングへ

良ければこちらもお願い致します

FC2ブログランキング

更によければこれもお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

2010年12月19日 (日)

eco検定(環境社会検定)が終わった


今日eco検定(環境社会検定)の試験が明大和泉校舎でありました。
受けている人は若い人が多くまるで大学入試を受けているような感じでした。

早速家で答え合わせをしました。
ユーキャンの模範解答によれば87点でした。

合格が70点以上なのでなんとか受かったようです。(良かった!)

「家電エコポイント制度は来年3月31日まで延長され、見直し申請対象を「統一省エネラベル☆5の製品を購入した場合に限定する」をXにしてしまいました。
正解は○です。
参考サイト
http://eco-points.jp/information/101008_1.html

名古屋のcop10は必ず出ると思いましたが出ませんでした。
ただし生物多様性条約に付いては8問出ました。

第三問のキの環境基本法で維持すべき基準を定められているのは土壌汚染でした。
第四問のカとキの1985年に締結されたウイーン条約と1987年に制定されたモントリオール議定書を間違いました。

砂漠化の進行の原因が人為的などうかについて2チャンネルで議論がありますが
大10問のアは3が正解でいいと思います。

砂漠化の要因の割合は,自然的な要因が13%,人為的な要因が87%で,人為的要因の占める割合が大きいことが分かりま す。自然的要因には,地球規模での生じている気候変動,長期の旱魃,降水量の減少と,これに伴う乾燥化があります。一方,人為的要因は,人間の活動が原因 で起こる砂漠化で,ヤギやヒツジなどの家畜を過剰に飼育すること,燃料用の薪や住居用の木材を過剰に伐採すること,農業開発のために過度に原野を開墾する こと,などがあげられます。

根拠はこれです。


2チャンネルの回答例です。
〔配点〕
・第1問〜第4問 各問題1点   ・第5問  各問題2点、
・第6問〜第9問 各問題1点   ・第10問 各問題2点、

・1 ,2, 2, 1, 1, 2, 1 ,2, 1 ,1
・5 ,8 ,12 ,2 ,15
・2 ,6 ,7 ,11 ,8
・2 ,4 ,2 ,3 ,2 ,2 ,2 ,4 ,4 ,1
・1 ,2 ,7 ,10 ,11 ,17 ,15 ,21 ,19 ,23
・1 ,3, 1 ,1 ,3
・2 ,2 ,3 ,3 ,4 ,1 ,3 ,3 ,3, 2
・1, 5 ,8 ,11 ,12
・1, 6 ,7 ,10, 15
・2 ,4 ,1 ,3 ,3, 2 ,1, 3, 1 ,3
・2 ,5 ,6 ,7 ,10 ,13, 16 ,18 ,21 ,25
・1, 1 ,2 ,4 ,3

この試験は会社や学校で必須にしている所があるのだと思います。
まとまってグループで来ている人が多かった。
私にも仲間がいたが..

ーーーー

友人に券を頂いたので明日はアメリカンフットボール社会人王者決定戦【JAPAN X BOWL】に娘と行きます。試合はオービックオフェンス対パナソニック電工オフェンスです。


Poster

ーーーーーーーーーーーーーーー
TPPはTREMENDOUS POOR POLICYだ。

TPPには日本は絶対に参加すべきではありません。

ーーーーーーーーーーーーーーー
(定数削減問題)
秘書の経費も含めて、1人の国会議員にかかるお金は約7000万円です。80人分削ると56億円。
一方で、政党助成金は320億円ですが、これを削ったら何と450人分の国会議員を削るのと同じくらいになる。

ーーーーーーーーーーーーーーー
(消費税増税問題)
泉谷しげるの消費税「10%」だと!?

消費税増税絶対反対!大脇道場キャンペーン第5弾!導入以来、累計で224兆円。 同時期に大企業などの法人三税(法人税、法人住民税、法人事業税)などの減税が累計で208兆円。

Photo
ーーーーーーーーーーーーーーー

湯浅誠さんを東京都知事に!


「国民が主人公」トラックバックピープル
にトラックバックを!
ーーーーーーーーーーーーーーー
twitter
評論:http://twitter.com/kimihikoootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/kimihikoootsuru
文学:http://twitter.com/ootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/ootsuru
ーーーーーーーーーーーーーーー
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
CoRichブログランキング
br />
人気ブログランキングへ

良ければこちらもお願い致します

FC2ブログランキング

更によければこれもお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
ーーーーーーーーーーーーーーー


2010年12月18日 (土)

日本の穀物自給率100%を実現する


Photo
赤峰勝人さん sustena-lifeより


明日のエコ検定を控えて「エコ」で検索していて持続可能な生活を考える会のsustena-lifeというホームページにたどり着きました。
いろいろと興味深い記事があるようです。

中に我が大分の臼杵市野津町の人(赤峰勝人さん)の講演がありました。
沈黙の春を読んだ時のような眼も覚めるような感動的な話だったので紹介します。
日本の穀物自給率100%を実現するという素晴らしい話です。
(この講演は2時間半と長いので明日がエコ検定の人は明日以降に見た方がいいでしょう)

赤峯勝人講演会@ 千葉南総文化ホール

あわ地球村の主催で9月20日に開催された赤峯勝人さんの講演会をUSTREAMで中継録画させて頂いたのでご紹介します。
*あわ地球村| 千葉 南房総:http://awa-chikyumura.jp/
□赤峰 勝人(あかみね かつと)
 大分県野 津町にて、無農薬・無化学肥料で農業を40数年前から実践している。ニンジン栽培をきっかけに、土と生き物についての新たな発想をつかむ。「ニンジンから 宇宙へ」「アトピーは自然からのメッセージ 」「循環農法」「オレンジページムック 百姓赤峰勝人の野菜ごはん」の著者。
農事組合法人赤峰農場、なずなの会を主宰する。臼杵市には全国から農業研修、健康回復のための農作業と食事療法を求めて多くの人が集まる。(あわ地球村サイトより転載)
なずなの会

以下映像を見ながら書いたメモです。

虫の大事さの認識が大事(虫は神虫)
日本人の三割が結核になる現状は無農薬農法で改善する
結核菌は本来敵ではない
癌は化学肥料のせいでがんがん増えているのに誰も言わない
農薬は正しくは農毒薬
臼杵市の市長が訪ねて呉れて「あんたがいるから合併したと言った』
(赤峰さんの居られる野津町はとんち 話で有名な吉四六(きっちょむ)さんの里で知られた町であるが2005年に町村合併で臼杵市になりました。)

朝取り野菜よりも日没時の野菜の方がおいしい
茄子は生って生って手がつけられない
ピーマンは3年かかったがおいしい
完全有機のレンコンでレンコン好きになった
九州は酸性雨がひどくひどいときはph3になる
(中国が粗悪な石炭を炊くせい)(黄砂が来るとph5から6になって正常になる)
松枯れは酸性雨のせいで松食い虫のせいではないのに殺虫剤をかけ他の生き物も皆殺しにしている。
24歳の女性がアトピーをなしてくれとやって来た。
「病気なら病院へ行ったら」と言ったらここに来たら直ると聞いたと動かない
無農薬野菜だけを食べたら、かさぶただらけの彼女は4週間目にかさぶたが綺麗に無くなってしまった。
そのことが私の人生を狂わせてしまった。
東京からも人が来るようになった。
アトビーの発生部位によって原因野菜がわかる。
頭は果物・・・・
石油化学合成物質から作られた製品を出しているのがアトビー
「癌」体の中で分解できない品物(石油化学合成物質)を山と積んだ状態が「癌」という字の意味
(「癌」は香港で100年前にできた字)
血液は骨髄で作られるというのは間違い、血液は小腸で作られる。毛細管現象のように体を巡る。
異常赤血球を一カ所に集めているのが「癌」というのが千島学説。(小腸絨毛造血説)
昭和14年にちしま博士が血液は小腸で作られることを発見した。
植物の根毛は極めていたので絨毛造血という話はよくわかった。 
断食にまさる治療法なし 
無農薬を完成したあと人体が農薬に冒されていることが分かった。
正月三日間断食を継続している。玄米食も始めた。
85kが60kになり疲れを知らない体に自分がなった
酸性雨は窒素酸化物(これはエコ検定に出るかも)なので畑の中で亜硝酸に変わるので虫が出る。
農地はないが12町歩の畑と田んぼをやっている。
正月以外は病気の人が待っているので全国に宅急便で一年中、出荷している。
無農薬春菊は甘くなる
人参だけは連作が効く
田植えは前に進んで植えた方が早い事が素人の青年に今年教えて貰った。
無農薬のお米は20年かかった。
稲わらをかえせば何も要らないのではないか仮説を立て、畑を冬の間トラクターで返す等せずわらを鋤き込んだ。
見事に成功した。
塩の中には90数種のミネラルが入っている。
スイカは8年間に一回しか作れないのはミネラルが不足するから。
お米は作れば赤字になると言うのはやらなくていい農作業をやっているから。
塩を取れば高血圧になるというのは嘘
自然塩は肝臓病などを直す。
塩はアルカリなので
塩をとらないと高血圧の人が増えて行く
昭和46年塩田法で塩田が臨海工業地帯になってから一気にアトピーた癌や難病奇病増えた。
昭和37年生まれからアトピー増えたのは田んぼの化学肥料や除草剤のせい
糖尿病患者2千万人
医療費は35兆円にもなっている。
政治は政権争いなどやらないでこの現実に向き合って欲しい。
アトピーもアトピーより怖い化学物質過敏症も病気でないので病院では直せない。
子供ができないのもそこに理由がある。

怪しげな団体と思われない為に以下のような「目指すもの」を定めた。

なずなグループが目指すもの

1 循環農法の大切さを伝え、地球上から化学肥料と農薬をなくす
 2 日本の穀物自給率100%を実現する
 3 全ての化学物質の製造中止を訴え、ダイオキシンや酸性雨などの人為的公害
  の減少に取り組む
4 自然海塩の大切さを伝え、日本中の人が自然海塩をいただけるように推進する
 5 玄米食の素晴らしさを伝え、心身共に健康な人を増やす
 6 千島学説(小腸絨毛造血説)を理解してもらう
 7 「陰陽」をわかりやすく伝え、楽しい人生をおくれる自由人を増やす
科学的に作られた燐は体の中にたまって癌になる 菌は死んだ細胞を食べてくれる。(菌は神菌) 癌になったら悪いものを食べたと教えてくれた事に感謝しなけれならない。闘って勝てる相手ではない。 千島博士は「気」が大事と言っているがそれを今「ゼロポイントステージ」という言葉で言われている。 体を動かさなければ必ず病気になる 人間は夜寝るだけでいい昼間は毎日動くべき 科学肥料は絶対に使ってはいけない(化学肥料は1兆円産業なので徐々に無くさなければならないが) 遺伝子組み替えにより食料不足にならないというテレビ番組を見た (虫が食わないトウモロコシを食えというのか!) 虫は目が見えないのでアンモニア臭を追う

蚕を小学生の頃飼っていたので分ったことがある
人間の体は右が陽で左が陰
ダイオキシンは史上最大の毒(子供ができないのもここに原因がある)
(青酸カリの17万倍、サリドマイドの1千倍の毒性)
化学肥料に比べればゴミ焼却問題のダイオキシンは微々たるもの
お米は肥料は何も要らない
何故他の人は循環農業をやらないのかと若者はみな言っているが農家は高齢化しているから難しいのではという。
森に土が無くなり石ころだらけになり荒廃している。
我が家に押し掛けて来た元市長は林業を行っているが素晴らしい森林作りに今励んでいる。
延命治療を人はなかなか断れないが経験があったので母親の延命治療は断った。
眠るように死んだ母の顔を見て「いい選択でしたね」と医者に言われた。

なずなの塩は大分県限定としているが注文に対応できなくて困っている
塩を作る人がもっと増えないといけない
夫婦が協力すれば玄米食で子供ができるし、男女の産み分けもできる。
玄米を是非食べて欲しい
「気」を大事にしよう

質疑応答

Q 玄米食はいいと思いますが、農薬を使った玄米はだめか?
A 化学肥料を使っていても玄米は白米よりいいい。ただし「気」は落ちる
Q 無農薬をトライした事があるが砂地だったからうまく行かなかった。
A 土を入れ込めばいい
Q 79対21とは何の比率か?
A 草が79で窒素が21
Q 稗がまざったら取った方がいいか
A 取った方がいい
Q アトビーが出たと言うのは
A 動物性食品を奥さんに食べてもらったのでアトビーが出た
(肉好きの奥さんからは男の子が生まれるので)

二時間半も大分弁が聞けてとても懐かしかったです。
明日のエコ検定大丈夫かな?
でもいい話にエコ検定のお陰でたどり着きました。

是非首相や農水相に見て欲しいです。

二時間半の講演

赤峰勝人さんが出版されている本
赤峰勝人


ーーーーーーーーーーーーーーー
TPPはTREMENDOUS POOR POLICYだ。

TPPには日本は絶対に参加すべきではありません。

ーーーーーーーーーーーーーーー
(定数削減問題)
秘書の経費も含めて、1人の国会議員にかかるお金は約7000万円です。80人分削ると56億円。
一方で、政党助成金は320億円ですが、これを削ったら何と450人分の国会議員を削るのと同じくらいになる。

ーーーーーーーーーーーーーーー
(消費税増税問題)
泉谷しげるの消費税「10%」だと!?

消費税増税絶対反対!大脇道場キャンペーン第5弾!導入以来、累計で224兆円。 同時期に大企業などの法人三税(法人税、法人住民税、法人事業税)などの減税が累計で208兆円。

Photo
ーーーーーーーーーーーーーーー

湯浅誠さんを東京都知事に!


「国民が主人公」トラックバックピープル
にトラックバックを!
ーーーーーーーーーーーーーーー
twitter
評論:http://twitter.com/kimihikoootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/kimihikoootsuru
文学:http://twitter.com/ootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/ootsuru
ーーーーーーーーーーーーーーー
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
CoRichブログランキング

人気ブログランキングへ

良ければこちらもお願い致します

FC2ブログランキング

更によければこれもお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
ーーーーーーーーーーーーーーー

2010年12月17日 (金)

平和と環境を「非対立」の理念で(ネットワーク『地球村』)

前の記事めざせエコピープル ECO検定(エコ検定) 予想問題で12月19日のエコ検定にはcop10の事が必ず出ると書きました。
そこに紹介した「地球村」の記事を紹介させて頂いたので今日はその『地球村』の紹介をさせて頂きます。

山下泰裕東海大学教授(体育学科)も理事をされているかなり大きなNPOのようです。

ネットワーク『地球村』   * 環境と平和のための国際NGO (国連ECOSOC特別協議資格NGO) * 特定非営利活動法人(会員1万1千700人 2009年1月 現在) * 会員はグリーンコンシューマ(環境に関心の高い人々) 市民(サラリーマン、主婦、学生)だけでなく、政治家、弁護士、医師、教師  などあらゆる職種の人たちがいます。

平和と環境を「非対立」の理念で取り組まれています。

『地球村』の理念は「非対立」

地球環境の現状は一般に知られているよりはるかに深刻です。

飢餓、貧困、戦争、環境破壊などは、多くの場合、無知、無関心、無責任によって、また現状の大量消費、経済優先によって引き起こされています。

その解決には、まず多くの人が事実を知ることだと思います。

そして何をすればいいかを理解し実際に行動することです。そしてより多くの人に広く知らせて協力(ネットワーク)することです。

でもそれは従来型の「抗議、要求、戦い、主義主張」では、実現は困難です。 なぜなら、それぞれの利害が対立するから解決できないのです。

そこで、まず働きかける方が、相手の利害を理解し、対立しない姿勢で、つまり「非対立」の姿勢で解決について話し合うことが必要です。

対立とは何か。

対立とは、「自分が正しい!相手が間違っている!」と思う気持ちです。その気持ちがあれば、うまくいきません。

真の問題解決には、「みんなにとって、どうすればいいでしょうか」という気持ちが大切です。

なかなか運動論が参考になります。

映像での紹介をして今日は終わりです。

参考
高木義之ブログ日記

ーーーーーーーーーーーーーーー
TPPはTREMENDOUS POOR POLICYだ。

TPPには日本は絶対に参加すべきではありません。

ーーーーーーーーーーーーーーー
(定数削減問題)
秘書の経費も含めて、1人の国会議員にかかるお金は約7000万円です。80人分削ると56億円。
一方で、政党助成金は320億円ですが、これを削ったら何と450人分の国会議員を削るのと同じくらいになる。

ーーーーーーーーーーーーーーー
(消費税増税問題)
泉谷しげるの消費税「10%」だと!?

消費税増税絶対反対!大脇道場キャンペーン第5弾!導入以来、累計で224兆円。 同時期に大企業などの法人三税(法人税、法人住民税、法人事業税)などの減税が累計で208兆円。

Photo
ーーーーーーーーーーーーーーー

湯浅誠さんを東京都知事に!


「国民が主人公」トラックバックピープル
にトラックバックを!
ーーーーーーーーーーーーーーー
twitter
評論:http://twitter.com/kimihikoootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/kimihikoootsuru
文学:http://twitter.com/ootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/ootsuru
ーーーーーーーーーーーーーーー
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
CoRichブログランキング
br />
人気ブログランキングへ

良ければこちらもお願い致します

FC2ブログランキング

更によければこれもお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
ーーーーーーーーーーーーーーー

2010年11月 2日 (火)

第一種電気工事士試験に合格した。

第一種電気工事士試験に合格した。

今年受けた電気関係の試験の成績は

第二種電気工事士: 実技試験で二度目の不合格
電験三種:筆記試験で二度目の不合格
そして
第一種電気工事士:二度目の実技試験で合格

一勝二敗という事になった。
まあ一つ受かって良かった。

ただし第一種電気工事士の免状は実務経験が5年必要なので当面貰えない。
しかし認定電気工事従事者という資格は貰える
自家用電気工作物の低圧工事が出来ることになる。
まあ自宅の配線等は堂々と出来ることになる。
来年は残りの2資格を狙う

まだ今年の試験は残っており12月19日にはエコ検定があります。

還暦に向かって驀進中ですが向学心は旺盛です。
勉強する事が大好きな自分を発見しています。
数Ⅲもやっていない文系人間が電気工事士の資格を取れるという事を実証したことにはなりました。
来年は電験三種に受かり電気主任技術者になる事を目指します。

用語解説
電気工事士

電験三種(第三種電気主任技術者)試験


認定電気工事従事者

自家用電気工作物


低圧

エコ検定(環境社会検定)

http://twilog.org/ootsuru/asc
twitter
評論:http://twitter.com/kimihikoootsuru
文学:http://twitter.com/ootsuru

参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
CoRichブログランキング
br />
人気ブログランキングへ

良ければこちらもお願い致します

FC2ブログランキング

更によければこれもお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

2010年7月 6日 (火)

城繁幸氏の「共産党という名の貧困ビジネス」について

城繁幸氏のブログに
共産党という名の貧困ビジネスという記事がある。
twitterで何度もretweetされてくるが中身があまりにひどいので取り上げることにした。

城氏の『内側から見た富士通「成果主義」の崩壊』という本を昔私はみんなに薦めていたので氏のこの文章を見て大変残念に思う。

この記事はこんな感じで始まる。

ーー

①日本の法人税率は高いか

「大企業の内部留保」でさんざん雇用問題の議論を迷走させてくれた赤旗が、選挙前にまた妙な話を言いだしている。なんでも、日本の法人税はいろいろな隠れ優遇策があってむしろ引き上げるべきなんだそうだ。
騙される学生がいてはいけないので簡単に解説しておこう。

面白いのは赤旗のロジックで、「税金の低い国で事業活動しているから総所得に対する実効税率は抑制されている」(だから、下げる必要はない)と書いているが、逆だ。「日本の税率が高いから、低い国に必要以上に事業が移転している」と言うべきだ。

ーーー

この発言は共産党の物ではなく阿部泰久・日本経団連経済基盤本部長の税の専門誌『税務弘報』1月号での発言だ。

正しくはこうだ。

ーー

阿部泰久・日本経団連経済基盤本部長は税の専門誌『税務弘報』1月号で、法人税について「表面税率は高いけれども、いろいろな政策税制あるいは減価償却から考えたら、実はそんなに高くない」との見解を表明。「税率は高いけれども税率を補う部分できちんと調整されている」と説明しています。
 阿部氏はまた別の専門誌『国際税制研究』(2007年)で、大企業の実際の税負担率が高くない理由について二つの要因を指摘。一つは、研究開発減税や租税特別措置などの政策減税。製造業では「実際の税負担率はおそらく30%台前半」。もう一つは、大企業は「税金の低い国でかなりの事業活動を行って」いることから、「全世界所得に対する実効税率はそれほど高くない」。そして、「他の国がもっと税率を下げてしまったので、調整が必要だというのは建前的な発言」だと、明かしています。

ーー
どこをどう読めば「日本の税率が高いから、低い国に必要以上に事業が移転している」事になるのだろうか?
需要のある国で活動をしているだけで税率が安いからとはどの企業も実は思ってない。

②大企業の内部留保に付いて

それから内部留保についても補足しておこう。何度も述べてきたように、内部留保というのは設備投資などが中心で、それだけの現金預金を貯め込んでいるわけではない。赤旗は「製造業は有価証券を66兆も持っているじゃないか」と言っているが、だったら150兆円以上ある製造業の流動負債についても言及すべきだろう。

ついでに言っておくと、有価証券への投資が増えたのは、日本国内が低金利なので金を借りつつ、海外での利益はそのまま海外に投資したためだ。大手ならどこだってやっている話である。

ーーこれは言い訳はしつつも海外の株式への投資が増えた事は認めているということのようだ。


 1997年からの10年間で、日本の大企業の経常利益は15兆円から32兆円へと倍以上に増加し、内部留保は142兆円から229兆円へと膨れ上がりました。内部留保の増加分は主に海外企業の株などへの投資にあてられています。日本の大企業には十分な体力があります。
 大企業の巨大な内部留保を活用して国民のふところをあたためれば、国内全体の消費が拡大して企業の売り上げも伸び、日本経済の発展にもつながります。

http://www.jcp.or.jp/tokusyu-10/05-jcp-qa/a008.html

ーーー

経済産業省は、“法人税が高いので日本に立地する企業が海外に流出している”と主張します。 「産業構造ビジョン2010」(6月1日発表)でも国内企業4社の例を挙げましたが、各社とも、法人税が海外に生産拠点などを移す主な理由にはならないと認識していることが、赤旗の取材で分かりました。  経産省が例示した国内企業は日産、富士通、サンスター、シャープの4社。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-24/2010062408_01_0.html

「私は昔から日本の法人税は、みかけほどは高くないと言っています。表面税率は高いけれども、いろいろな政策税制あるいは減価償却から考えたら、実はそんなに高くない。今でも断言できますが、特に製造業であれば欧米並みではある」(阿部泰久・日本経団連経済基盤本部長、税制専門誌『税務弘報』1月号)

③ 「みなし外国税額控除制度」について

氏はこういう。

「外国税額控除とは優遇でも何でもなく、2重課税を防ぐための当たり前の仕組みである。」

私も海外事業に関わっていたので外国税額控除については承知している。
しかし外国税額控除は国際間の法人税の二重課税を排除してるだけではありません。

この制度には、「みなし外国税額控除制度」があります。

企業誘致や資本の導入を図るために税の減免を行っている途上国などで、進出企業が、税の軽減や免除をうけた場合、実際には納めずにすんだ税金まで支払ったものとみなし、日本国内のを軽減する制度です。  外国税額控除で著しい恩恵を受けるのは多国籍大企業です。08年度の国税庁の統計によれば、外国税額控除額全体の中で資本金10億円以上の大企業(連結除く)の控除額が約9割を占めています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-26/2010062601_01_1.html

具体的な計算例
【外国税額控除・みなし外国税額控除制度の具体例】
日本で払うべき法人税=10億円(外国税額控除制度アリ)
外国で払うべき法人税= 3億円(でも1億円分の減税制度アリ)

日本で実際に払った額= 7億円(10億−3億)←日本は3億円分をガマン
外国で実際に払った額= 2億円(1億の減税)←外国は1億円分をガマン

企業の手元に残った額= 1億円(10−7−2)←企業は1億円分の儲け

日刊こどもニュースから借用

国会論戦にこう言うのが去年ありました。
ーーー

日本共産党の井上哲士議員は9日の参院外交防衛委員会で、日本とブルネイ、カザフスタンとの租税条約の質疑に立ち、日本が各国と締結している租税条約で認めている「みなし外国税額控除制度」の問題点などをただしました。
 同制度は、途上国に進出する日本の大企業の子会社が、途上国の優遇税制により減免を受ける税額を、実際に納付したとみなす制度。国税庁の岡本榮一調査査察部長は、日本の大企業で同制度の適用を受けた控除額は、2003年分の220億円から07年分の1110億円へと、5年間で5倍近く拡大していることを明らかにしました。
 井上氏は、1996年の政府税制調査会の法人課税小委員会報告やOECD(経済協力開発機構)租税委員会報告書の中で、同制度の見直しと縮小を論じているにもかかわらず、同控除額が拡大していることについての認識をただしました。
 古谷一之財務省大臣官房審議官は「理由は必ずしも分析できていない」としつつ、日本が租税条約を締結するアジア諸国への進出企業の「経済活動が活発化している」ことを挙げました。
 中曽根弘文外相は「課税の公平性と中立性に問題があり」「(途上国に対する)投資の促進に必ずしも資するものではない」ので、今後の租税条約改正交渉で同控除制度の「廃止・縮減を図っていきたい」と答弁しました。

ーーー
5年間で5倍近く拡大している事の理由を財務省が「理由は必ずしも分析できていない」というのは変な話だ。
19カ国もの国にみなし外国税額控除の仕組みを適用してそれらの国に投資を促進してきたからだろう。
ーーーー

日本は、現在、「みなし外国税額控除(タックス・スペアリング・クレジット)」を、19カ国(アイルランド、インド、インドネシア、韓国、ザンビア、シンガポール、スペイン、スリランカ、タイ、中国、トルコ、バングラデシュ、パキスタン、フィリピン、ブラジル、ブルガリア、ベトナム、マレーシア、メキシコ)との租税条約において設けています。
ただし、近年の新規条約締結や条約改定においてみなし外国税額控除は経過期限を設けて廃止される傾向にあり、次の国々とのみなし外国税額控除はそれぞれカッコ内の日をもって廃止されることになっています。
シンガポール(2000年12月31日)、韓国(2003年12月31日)、トルコ(2004年12月31日)、ブルガリア(2001年12月31日)、ベトナム(2010年12月31日)、メキシコ(2005年12月31日)、マレーシア(2006年12月31日)

http://www.yamajo-tax.com/casestudy/cs_02.html

1000億円を越える「みなし外国税額控除」は大変不公平な輸出大企業優遇税制です。三菱商事は07年3月期に399億26百万円の減税になっています。
「みなし外国税額控除」は即時廃止すべきです。

城氏の文章の最後はこうなっています。

ーーーー

要するに、共産党の主張というのは単なるいちゃもんレベルであり、「おたくの冷蔵庫に足ぶつけたから金払え」と言ってメーカーに電話かけて来る人々と同じである。かつての社会科学は、いったいいつから会社ゴロになり下がったのか。

さて、世の中には貧困ビジネスという商売がある。生活保護者をタコ部屋に入れて支給額の過半をピンハネするような悪質事業者のことだ。とはいえ、上記のような生活保護ピンハネ業者にしても、弱者の手元にはとりあえず「屋根つきの宿舎」というメリットは(多少なりとも)残されている。

一方、日本共産党を信じて付いて行った弱者の手には、何が残されただろうか

ーーーー

これはネトウヨの文章かと見まがうような恥ずかしい文章だ。
とても名のある文筆家の文章とは思えない。
自己責任論ややっかみから派遣村や湯浅誠氏を貧困ビジネスだと攻撃していた人間と同じ発想だ。
悪質な貧困ビジネスが問題になっている事を利用してこんな風に事実無根の共産党攻撃に使うと言うのはいかがな物か?

自分の事ばかり考えないで私たち働くものや貧しい者と共に生きる社会の為に活動して頂いたらありがたいのだが。

参考

みなし外国税額控除とは何ですか?

法人実効税率のごまかしと法人所得課税
政府税調答申、経団連提言を斬る


Photo

ーーーーーーーーーーーーーーー
(2010参議院選挙特集)
あなたが投票すべきは?
a href="http://vote.yomiuri.co.jp/result.php">日本版ボートマッチ
あなたが更に投票すべきは?
参議院選挙2010 マニフェストマッチ
共産党のtwitter広告
ーーーーーーーーーーーーーーー

(消費税特集)
泉谷しげるの消費税「10%」だと!?

消費税増税絶対反対!大脇道場キャンペーン第5弾!導入以来、累計で224兆円。 同時期に大企業などの法人三税(法人税、法人住民税、法人事業税)などの減税が累計で208兆円。

ーーーーーーーーーーーーーーー

湯浅誠さんを東京都知事に!

ーーーーーーーーーーーーーーー

「国民が主人公」トラックバックピープル
にトラックバックを!
twitter
評論:http://twitter.com/kimihikoootsuru
文学:http://twitter.com/ootsuru

参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
CoRichブログランキング
br />
人気ブログランキングへ

良ければこちらもお願い致します

FC2ブログランキング

更によければこれもお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ


2010年6月 4日 (金)

第2種電気工事士の筆記免除の実技試験予想問題

予想通り菅直人氏が総理大臣となった。

民主党の中の若手ネオコンよりもまともかも知れないが普天間の見直しをやらない、消費税を上げるなど既に批判すべきことがてんこもりだが今日はやめておきます。

きっこさんの次の気持ちがよくわかります。

今までずっと「自民党よりはマシ」って自分に言い聞かせて民主党を見守って来たけど、今回の代表選出の茶番劇で、いよいよ「自民党と五十歩百歩」という危険水域にまで足を踏み入れちゃったね。

明日は第2種電気工事士の筆記免除の実技試験があります。
2年越しの試験です。
頑張ります。
公表問題13問の中から私の予想は

第一 5番
第二 6番
第三 3番

過去の出題傾向から予測しておきます。

ではお休みなさい。

今日のつぶやきです。
(実は他人のつぶやきばかりですが)

RT @kikko_no_blog 今までずっと「自民党よりはマシ」って自分に言い聞かせて民主党を見守って来たけど、今回の代表選出の茶番劇で、いよいよ「自民党と五十歩百歩」という危険水域にまで足を踏み入れちゃったね。

posted at 12:16:34

RT @kikko_no_blog 民主党と自民党が情けないせいで、迂回献金まみれの渡辺善美や政治資金で不動産を買ってる江田憲司みたいな守銭奴だらけの「みんなの党」なんかが台頭して来てることこそが日本の危機だと思う。

posted at 12:16:17

RT @kikko_no_blog 江田憲司は前回の「TVタックル」で「普天間基地は辺野古に移設するしかない」と力説してました。

posted at 12:16:07

RT @kikko_no_blog 「みんなの党」の渡辺喜美代表が悪質な先物取引会社から長年に渡って巨額の迂回献金を受け取っていたことは、こちらに書いてます→ http://bit.ly/bRFU4x

posted at 12:15:58

RT @kikko_no_blog 「天下り根絶」を公約に掲げながら、天下り企業から莫大な献金を受け取っている渡辺喜美→ http://bit.ly/ac1rhE

posted at 12:14:14

RT @tuireru RT @RndyRose: 日本人はなんて優しいんだ・・・辞めるとなると皆攻撃の手を緩めてしまう・・・結局、普天間もカネの問題も全てがウヤムヤに・・・それが彼らの狙いです! #seiji

posted at 09:18:49

RT @bays_ball 民主支持回復29%、辞任評価69%…読売世論調査 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://bit.ly/csBr8Q #seiji #hatoyama #minsyu #futenma

posted at 09:13:29

じゃなんであわてて日米合意作ったの?RT @oni_oc RT @tkatsumi09j: あ、はたさん。グアム移転最大5年延期の報道、もしかしてまだ知らないのかな?「移転完了、最大5年遅れ 米、7月にグアム整備計画」http://bit.ly/bPJr1L #futenma

posted at 09:01:41

RT @daiki_nakazawa 鳩山は女子高生に答えるべきだった。「普天間基地には200人働いてる。でも撤去すれば雇用は3万人になります。直近の就職先も何とかします!」と。それが政治だろう。 #Okinawa #futenma

posted at 08:56:06

RT @reef100 極論すれば政治はメディアの民主化を第一に実現せよ。日米安保の絶対視を語らなくてよい。ジャーナリストは、簡単ではないとか難しいとか価値判断の言葉を使うな。事実を言ってくれればいいんだ。何でそうなったか事実を提示せよ。 #seiji #futenma

posted at 08:52:50

RT @reef100 菅直人氏の米国隷属主義は、なんの意味もない政治。押し返せないでふたをしていく政治か。辺野古に蓋して二大隷属政治実現か、さぞ米国は喜ぶことだろう。 #seiji #futenma

posted at 08:52:09

結局辺野古基地建設と消費税増税が公約か!民主党はもう限界かも知れない‼RT @obiekt_JP #futenma 菅さん普天間問題は日米合意を踏襲だって。→■民主党代表選:菅氏会見 普天間「合意を踏襲」 改革に本腰、強調 http://bit.ly/bd5vyy

posted at 08:51:09

RT @yagi001 Twitter で、相手を評価するときの目安は、その人が何人にフォローされているかではなく、その人が誰をフォローしているかである。 #futenma #seiji #kouteieki

posted at 08:46:23

そうなんだなRT @tadashishimizu 「菅VS樽床」の報道ばかりだが、普天間基地問題での共同責任は免れない。「私が首相になったら、白紙に戻しもう一度沖縄県民のために頑張る」くらいのことは言ってもらわないと、首相を変える意味がない!

posted at 08:43:29

ーーーーーーーーーーーーーーー

湯浅誠さんを東京都知事に!

ーーーーーーーーーーーーーーー

4年後増税を許さないために、キャンペーン第4弾!
消費税増税絶対反対!大脇道場で勉強しよう!

ーーーーーーーーーーーーーーー


「国民が主人公」トラックバックピープル
にトラックバックを!
twitter
評論:http://twitter.com/kimihikoootsuru
文学:http://twitter.com/ootsuru

参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
CoRichブログランキング
br />
人気ブログランキングへ

良ければこちらもお願い致します

FC2ブログランキング

更によければこれもお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ


2010年5月23日 (日)

6月5日に電気工事士になる!?

昨年落ちた電気工事士の実技試験が今年も6月5日(土)にあります。
苦手な実技を勉強しています。
今年は受かります。
そして晴れて電気工事士になります。
(その予定です)

近くの公園にカルミナがゴージャスに咲いています。
この四角い花を最近よく見ます。
ヨーロッパに多い花のようです。

カルミナの花のようなる生き方か 公彦

Photo

出典
http://kyotohana.blog97.fc2.com/blog-entry-124.html
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
弊文学関係twitter:http://twitter.com/ootsuru

参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
CoRichブログランキング
br />
人気ブログランキングへ

良ければこちらもお願い致します

FC2ブログランキング

更によければこれもお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

2009年10月 4日 (日)

第一種電気工事士筆記試験受けた

第一種電気工事士筆記試験受けた
今日第一種電気工事士試験の筆記試験を受けました。

草加の松原団地の獨協大学であったので帰りにお気に入りの「湯屋処まつばら」の湯にゆっくり浸かっています。この間試験勉強に頑張った自分へのご褒美です。
夏にあった第二種電気工事士試験の実技試験は不合格でした。

それで発奮して先月は試しに難関の電験三種を受け今日は第一電気工事士と毎日電気の勉強ばかりしていました。
これに受かっても、まだ12月に苦手の実技試験があります。

この間いろんな試験に受かってきましたが実技はことごとく失敗しています。
汚名は挽回しなければなりません。
11月には冷凍機三種の試験もあります。
毎月試験を楽しんでいます。

試験終え露天湯船の昼下がり仲秋の月待つ竹のあお
公彦

追記
模範回答によるとなんとか合格ラインの6割には達したようです。

お元気ですか皆さ~ん
今日は本当にこんな所でございます。

参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。

人気ブログランキングへ

良ければこちらもお願い致します

FC2ブログランキング

更によければこれもお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

その他のカテゴリー

1万歩日記 2014都知事選 2016都知事選 2020都知事選 2024都知事選 3.11 717短歌・俳句勉強会 9.11 abend CO2削減 facebook google iphone iphone apri IT mac M男の映画評論 NHK sst不当解雇 TPP twitter ustream youtube おいしい店紹介 お食事処 ことわざ たっちゃん どきどきブログ句会 まんがで読破 みんなの党 わらび座 アジア アベロ イベント紹介 イラク インターネット新聞『JanJan』 エコ オバマ オーマイニュース オール埼玉 キャンプ クラウドファンディング サッカー タビサ チベット テレビ テロ特措法 ネズミ講 バラとガーデニングショー ファスレーン365 ブログ紹介 メルマガ「おは!twitter俳句」 メーリングリスト ラジオ ワーキングプア 三郷 中国 中国残留孤児 九州大学 九条世界会議 五島 井上ひさし 今日の日経から 今日は何の日 介護保険 企業経営論 会の案内 俳句 俳論 健康 共謀法 内野事件 創価学会 労働問題 北朝鮮 医療 原子力発電 句会 周辺の花・景色 啄木 回文 国民投票法案 地方自治 地震 埼玉 大分 大津留の映画評論 大津留公彦 大津留選俳句 太陽光発電 子宮頸がんワクチン 安倍晋三 小林多喜二 小田実 山頭火二豊路の足跡と句碑めぐり 川柳 希望のまち東京をつくる会 平和への結集 年金 広島.長崎 庄内 従軍慰安婦問題 憲法九条 我が家の庭 戦争と平和 教育 教育基本法 文化団体連絡会議 文団連 文学 新宿 新宿の昼飯処 新日本歌人 新聞 日本共産党 日本橋 映像関係 映画 東京 東京電力 東日本大地震 歌論 正岡子規 民主党 沖縄 沢田研二 活動家一丁あがり 消費税 温泉 湯布院 湯平 演劇 演劇鑑賞 現代短歌研究会 環境問題 田中宇の国際ニュース 登山 短歌 石川啄木 社会 社民党 福岡 福田康夫 福田村事件 私が東京を変える 秋田 種田山頭火 立ち枯れ日本 立憲民主党 米軍保護法案 経済・政治・国際 統一協会 署名 美術 美術展 自民党 芝居 芸能・アイドル 苗村京子 苗村京子さんと語ろう会 菅直人 藤原紀香 衆院選 行事案内 詩論 読書感想文 貧困 資格 趣味 農業 連歌 選挙 関東大震災 陸前高田 電子出版 電気代一時不払いプロジェクト 青年 非暴力直接行動が世界を変える 非正規雇用 音楽

無料ブログはココログ

逆アクセスランキング

" href="">FC2SEO
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

アクセスカウンター