カテゴリー「企業経営論」の記事

2012年1月 6日 (金)

雇用再生で日本の再生を!

少しラフ計算してみました。

20~64歳の間男性が働いた場合は平均賃金500万程度として社会保険料と税金で合計約2割として約5000万円が国庫に入るが、働かない場合は国は生活保護費用約5000万円 を支払わなければならない。

国庫には差し引き1億円がもたらされる
(女性だと7~9千万円)

200万人失業者がいて男女半々だとすると約80~100兆円が国庫に入る。

消費税は大企業は負担が無く中小企業と最終消費者のみが負担し低所得者に負担が重くなる最悪の大衆課税であり景気後退を招く事は過去の橋本内閣の税率アップの時に証明済みで廃止すべきです。
まして倍化などとんでもないです。
しかし5%あげても年間10兆円しかならずその10年間分がこの雇用再生による効果で得られる。

派遣切りや雇い止めなどというかつては無かった言葉で職を奪われる事がないように早急に労働者派遣法改正を実現し派遣労働と言う労働者の為には全くならない労働形態は前のように原則禁止にし全ての労働者が雇用保険や年金保証のある正社員として働けるようにする事が労働者の為にも日本の未来の国庫の為にも必須であると思う。


続きを読む "雇用再生で日本の再生を!" »

2011年8月 7日 (日)

22人の期間工の挑戦(傍聴席に私たちのほうを向いて見せてくれたガッツポーズ)

マイケル・ジャクソンは盛田昭夫氏を先生と呼び尊敬していた。

盛田家とマイケルの交際の濃密さは昭夫さんの奥さんの手記でよくわかる。

マイケルは盛田さんに「どうしたら若い人達の心を掴むことが出来るだろうか」「どうしたら自分はもっともっと尊敬される人になれるだろうか」「誰を信じたら良いのだろうか」と質問攻めしたこともあったという。

マイケル・ジャクソンとの想い出

盛田氏は真の文化人だった。

その盛田氏は1992年、「日本型経営」の異常について次の4点が問題とその異常性を指摘しました。

▽長時間労働
▽給与水準が低い
▽下請けとの関係が親企業本位
▽地域社会への貢献に消極的
▽環境保護が弱い―

その正しい指摘にも関わらず今やソニーは反社会的企業となろうとしている。

非正規労働の雇い止めを行うソニー多賀城だ。

ソニー多賀城のリストラは当たり前という意見もあるがアメリカの経営者には言えるかも知れないがソニー創業者はこういう意見には賛同しないだろう。

生身の人間の首を切ることは『「日本型経営」の異常』以上の異常な許されない行為だ。

22人の期間工の挑戦というブログが出来た。
すでに11個の記事が掲載されている。
全て読ませて頂いたが何回みうるうるとなった。
それは本人たちが涙した所だ。
是非全記事をお読み頂きたい。


No.7 8.1 これまでの経過
から

続きを読む "22人の期間工の挑戦(傍聴席に私たちのほうを向いて見せてくれたガッツポーズ)" »

2011年7月28日 (木)

俺たちは部品じゃない、人間だ!と俺たちだってビールで乾杯くらいしてもいいだろう

4連続ソニー仙台の雇い止め問題記事です。

過去の記事はこれです。

ソニーの雇い止め問題と上杉隆氏のソコダイジナトコのつぶやき 2011/07/27
ソニーは22人の雇い止めをいますぐやめよ! 2011/07/27
盛田 昭夫さんの教えをストリンガーは知らないのか 2011/07/26

ソニー仙台の雇い止め問題は取り敢えず1ヶ月だけ雇い止めの期間が延びたそうです。

共産党の山下よしき議員等の活躍がめざましい。

こうやって政治的な課題を解決するのと感心したので山下よしき議員のブログから紹介します。

続きを読む "俺たちは部品じゃない、人間だ!と俺たちだってビールで乾杯くらいしてもいいだろう" »

2011年2月14日 (月)

SST手塚 博文社長の2月24日東大講演会の中止を!

ソーラーシリコンテクノロジー(以下SST)の不当解雇撤回闘争の裁判の現況がここにあります。

被告17人の置かれた厳しい状況が述べられたようです。
裁判所は一日も早く解雇撤回の判決を出して欲しいと思います。

以下内容です。

2011.2.8  第5回 審尋


木更津地裁において第5回目の審尋が執り行われました。
債権者が一人一人自分の言葉で裁判官へ、早期解決のお願いをしました。

A:「雇用保険の仮支給があと6日しか残っていない。この後どう生活すればよいのか?」
B:「子供が進学するのですが、親がこの様な状況ではとても喜べない」
C:「子供が進学するに当たり、机だったり、カバンだったりを満足に買ってあげることが出来ない」
D:「本当に生活が苦しい」
E:「組合は暴力団の如く、準備書面に書かれているが、原因が何処にあるのか良く考えてもらいたい。
どちらが先に拳を振り上げたのかは当事者は良く分かっているはずだ。」
F:「家族が大きな病気になった。将来不安である」
G:「息子に生活をささえてもらっている。情けない」

悲痛な叫びは裁判官に届いたか、結審の日時が定められました。

また、債務者側からは解決の方向で具体的な和解案が出されました。
泥沼化から一転、大きな前進となる審尋となりました。
この日も傍聴に30名近くの方々が駆けつけてくれました。
署名提出は、この日で5000筆に達しました。
次回 審尋は 3月2日 午前10時、結審は3月10日 午後4時30分の予定です。


大津留氏のブログでこの件が記事になっています!(感謝!!)

組合を作った全員を解雇するというこんな古典的な不当解雇をしておいてSST手塚 博文社長は堂々と東大で講演会をやるという。

この解雇を撤回するまで対外活動は自粛すべきです。

これを企画した東大も不当解雇に手を貸す同罪者となります。

この講演会の中止を東大に求めたいと思います。

以下が予定されている講演会の内容です。

ーーーーー

第24回イブニングセミナー 講演者: 手塚 博文 (ソーラーシリコンテクノロジー株式会社,代表取締役社長) 担当:化学システム工学専攻 山口由岐夫 2011.02.24

工学部1号館1F 15号講義室

GCOE 「機械システム・イノベーション国際拠点」
第24回イブニングセミナー

ソーラーシリコンテクノロジー株式会社
代表取締役社長
手塚 博文

日 時:2011年2月24日(木) 16:30~18:00
場 所:東京大学工学部1号館1F 15号講義室

講演内容:太陽電池用シリコン原料からシステム技術までとそのバリューチェーン展開

要旨:
太陽光発電は21世紀において最も成長が期待される産業の一つと言われ、2000年以降、この10年間で、世界の市場規模は約10倍の5兆円産業になりました。その急成長の背景には、地球温暖化問題と化石燃料の枯渇という人類史上最大の課題があります。
太陽光発電産業が自立した市場を形成する為には、太陽光発電による発電電力コストが商用電力と等価の「グリッドパリティ」を実現する必要があります。そのキーディバイスがシリコン結晶系太陽電池であり、その高効率化と低コスト化が必要不可欠です。我々はその実現に向け、太陽電池のシリコン原料から太陽電池パネルまでのバーティカルインテグレーションとシステム迄を含めたバリューチェーンにおけるプロセス&プロダクトイノベーションを実現し、商品の価値を高めようと考え、取り組んでいます。

本件連絡先:
東京大学大学院工学系研究科化学システム工学専攻・教授 山口由岐夫
E-mail: yukiyama@chemsys.t.u-tokyo.ac.jp

GCOE事務局 E-mail: gmsi-office@mechasys.jp, Phone: 03-5841-7437


ーーーー

東大はSST手塚 博文社長の2月24日講演会を中止せよ!

以上です。

関連記事

『京セラ 悪の経営術』(瀧本忠夫著)を読んだ。


頑張れ!闘う若者たち
以上です。

今日はこんなところです。

ーーーーーーーーーーーーーーー
TPPはTREMENDOUS POOR POLICYだ。

TPPには日本は絶対に参加すべきではありません。

ーーーーーーーーーーーーーーー
(定数削減問題)
秘書の経費も含めて、1人の国会議員にかかるお金は約7000万円です。80人分削ると56億円。
一方で、政党助成金は320億円ですが、これを削ったら何と450人分の国会議員を削るのと同じくらいになる。

ーーーーーーーーーーーーーーー
(消費税増税問題)
泉谷しげるの消費税「10%」だと!?

消費税増税絶対反対!大脇道場キャンペーン第5弾!導入以来、累計で224兆円。 同時期に大企業などの法人三税(法人税、法人住民税、法人事業税)などの減税が累計で208兆円。

Photo
ーーーーーーーーーーーーーーー

「国民が主人公」トラックバックピープル
にトラックバックを!
ーーーーーーーーーーーーーーー
twitter
評論:http://twitter.com/kimihikoootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/kimihikoootsuru
文学:http://twitter.com/ootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/ootsuru
ーーーーーーーーーーーーーーー
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
CoRichブログランキング
br />
人気ブログランキングへ

良ければこちらもお願い致します

FC2ブログランキング

更によければこれもお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ


2010年12月12日 (日)

『京セラ 悪の経営術』(瀧本忠夫著)を読んだ

『京セラ 悪の経営術』(瀧本忠夫著)を読んだ。

京セラと言う会社は何かを暴露する内部告発の書だ。
1999年に出た本だが今はこの本は絶版だそうだ。
京セラ側からの絶版への圧力があったとも言われてる。
稲盛氏が関わる日本航空やその元部下が経営するソーラーシリコンテクノロジーの指名解雇に稲盛経営の影響があると思う。

いまこそこの本が読まれるべき時である。

以上絶版になった本の復刊を求める復刊ドットコムに書いた内容です。


この本の内容は驚くような内容でありこの本を読んだ者は京セラに入社しないだろう。

新興企業が伸びて行く中にこういう事が行われて隠蔽されて行くというのが手に取るように分る。
最近のベンチャー企業でも企業統治が出来てない会社では同じような事が行われているかもしれない。

今稲盛氏が関わる日本航空では整理解雇4条件を満たさないのに整理解雇=指名解雇が行われようとしている。
予定以上に希望退職者が集まり、予想以上に利益を出している会社これを許してはならない。

そしてこの本の主人公でもあるその元部下が経営する千葉県が誘致した太陽光発電材料製造会社であるソーラーシリコンテクノロジーでは今年、整理解雇として組合を作った人達を指名解雇して裁判になっている。
この無法も許されてはならない。

どちらも社会的に斬罪する必要があると思う。

弊記事

かずさアカデミアパークの千葉県誘致企業で指名解雇

2チャンネルによれば京セラの新入社員の自殺が隠蔽された例もあるようだ。
こういう企業が日本の殺伐とした労働環境を作って来たのではないだろうか?

こういう企業に法律をきちんと守らせ労働者の権利を守らせる事が日本の未来の為に必要だと思う。

ちなみにこの本はこういう言葉で「おわりに」は結ばれている。

最後に、稲盛名誉会長がよく使う言葉に、「長い期間で見れば、世の中に悪い奴が繁栄した試しがない。悪いことをする奴は必ず滅びる」という意味の言葉がある。稲盛名誉会長には、この言葉が正しいことをぜひ証明してほしいものだ。

ーーー

目次

京セラへの転職 ソーラーカー開発の実態 「アメーバー経営」と「時間当たり採算性」の真相 保険金詐欺に加担してしまった! 政府補助金の不正請求 社員に払った給料をいかに回収するか 社員にただ働きさせるノウハウ 「動機善なりや私心なかりしか」の嘘 「技術の京セラ」の呆れた正体 利益は人命に優先するのか 京セラの「プラスマインド」教育 稲盛魔術のたね明かし 不祥事を起こした官僚の天下り 京セラの犯罪をトップは知っているのか

参考記事より

過去に斉藤貴男『カルト資本主義』を読んで、京セラとは恐ろしい会社だな、と思っていたが、
今回読んだ『京セラ 悪の経営術』は、『カルト資本主義』を受けての内部告発本だけに、
京セラの実態がますます良くわかり、ますます京セラがブラック企業と陰口を叩かれるわけもわかった。

だが、ここで描かれている京セラの姿は、
昨今流行のIT関連企業やベンチャー企業の中身とあまり変わらないような気もしなくもない。(尤も、京セラ自体ベンチャー企業なんだけど・・)
トップはすさまじい収益を手にするが、末端は悲惨になる壮絶ケチケチ経営を行い続けている
なんて図式は、京セラだけの話ではない。
だが、思うに、京セラがライブドアや楽天と違うのは、
稲盛和夫という教祖がいたり、社内研修でスプーン曲げをはじめとする超能力訓練を行っていることだろうか。
大した技術もないのに、技術があるように見せかけ、粗悪品を大量に世間にばらまくとか、
経常利益がたくさんあるように見せかけ株価を高く操作したいがために、備品は使えなくても保管するとか、
政府補助金を詐取したり、保険金を詐取したり、接待費・文房具代は自分持ちで、残業代はつかない、なんてことは、
京セラだけでなく、世の一部で、ばれないように行われているような気がする。
そういうことがたまにバレて、新聞やテレビを賑わせるだけだろう。
いや、超能力訓練にしてもやっている会社があるかもしれない。教祖率いる会社もあるだろう。
ただ、まさかあの京セラが・・という驚きがあるだけだ。

それにしても、『京セラ 悪の経営術』は恐ろしい内容で一杯だ。
京セラに行きたいと思う人が読めば、確実に行く気をなくすだろう。
それでも、この本は、読む価値がある。
なぜなら京セラが、世のブラック企業の代表選手としての勇姿を見せつけているばかりか、
「有名=安全」ではないことを端的に示してくれているからだ。

2039年へのカウントダウン!

京セラ 悪の経営術

http://blog.livedoor.jp/respectden/archives/50177219.html


今日は以上です。

ーーーーーーーーーーーーーーー
TPPはTREMENDOUS POOR POLICYだ。

TPPには日本は絶対に参加すべきではありません。

ーーーーーーーーーーーーーーー
(定数削減問題)
秘書の経費も含めて、1人の国会議員にかかるお金は約7000万円です。80人分削ると56億円。
一方で、政党助成金は320億円ですが、これを削ったら何と450人分の国会議員を削るのと同じくらいになる。

ーーーーーーーーーーーーーーー
(消費税増税問題)
泉谷しげるの消費税「10%」だと!?

消費税増税絶対反対!大脇道場キャンペーン第5弾!導入以来、累計で224兆円。 同時期に大企業などの法人三税(法人税、法人住民税、法人事業税)などの減税が累計で208兆円。

Photo
ーーーーーーーーーーーーーーー

湯浅誠さんを東京都知事に!


「国民が主人公」トラックバックピープル
にトラックバックを!
ーーーーーーーーーーーーーーー
twitter
評論:http://twitter.com/kimihikoootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/kimihikoootsuru
文学:http://twitter.com/ootsuru
保存場所twilog http://twilog.org/ootsuru
ーーーーーーーーーーーーーーー
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
CoRichブログランキング
br />
人気ブログランキングへ

良ければこちらもお願い致します

FC2ブログランキング

更によければこれもお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
ーーーーーーーーーーーーーーー

2010年10月 7日 (木)

潤沢な資金を抱え込むのは、リスクを取って事業を拡大する意欲がない表れ

7日の共産党志位委員長の代表質問と菅首相答弁をyoutubeで見て聞いた。

菅首相は
・ホウコ列島をボウコ列島と読んだ。
・農家の過剰米は買い上げないと言い切った。
・派遣労働法の規制強化の為の抜本的修正案は「派遣を希望する労働者」の為にならないと言い切った。
そして
・法人税減税は「企業の海外流出を防ぐ為」必要と言い切った。

(志位委員長は日銀総裁の言葉を紹介し法人税減税は大企業の内部留保に積み上がるだけで経済活性化に役立たないと言った。)

今日たまたま読んだ日経ビジネス9月27日号の韓国企業特集の最後に多摩大学経営情報学部の金美徳教授はこう書いている事を紹介しておきます。

「現在、日本で話題になっている法人税実行税率の引き下げ。これも合理的に考えれば、引き下げが即座に日本企業の国際競争力強化につながるとはいえない。 財務省の法人企業統計調査によれば、日本企業の内部留保額は全企業ベースで280兆円近くと、総資本の約20%に達している。潤沢な資金を抱え込むのは、リスクを取って事業を拡大する意欲がない表れでもある。 挑戦なしに果実は生まれない。系列取引も含め、何が最も合理的な道なのか。いま一度、追求してゆけば、日本企業は独自の強さを新たに発揮するはずだ。」

志位委員長と日経ビジネスは同じ事を言っている。
菅首相と自民党は同じ事を言っている。

あなたはどちらが正しいと思いますか?

これが本日の志位委員長の国会質問&菅首相答弁です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

湯浅誠さんを東京都知事に!


「国民が主人公」トラックバックピープル
にトラックバックを!
twitter
評論:http://twitter.com/kimihikoootsuru
文学:http://twitter.com/ootsuru

参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
CoRichブログランキング
br />
人気ブログランキングへ

良ければこちらもお願い致します

FC2ブログランキング

更によければこれもお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ


2010年8月18日 (水)

MOS(マネジメント・オブ・サステナビリティ)

今日は企業の経営者の為に書きます。

8月16日の日経朝刊5頁「インタビュー領空侵犯」は、国内最大の化学会社三菱ケミカルHD社長の小林喜光さんでした。

小林さんは

▪ 1971年:東京大学理学系大学院相関理化学修士課程修了
▪ 1972年:ヘブライ大学物理科学科(国費留学)
▪ 1973年:ピサ大学化学科(国費留学)
▪ 1974年:三菱化成工業入社

という特異な経験の持ち主です。
理科系社長の代表のような人です。

小林さんは
MOS(マネジメント・オブ・サステナビリティ)という考え方を提案しています。
曰く
「利益さえ上げればよしとする経営では、遠からず天然資源は枯渇し、地球環境は破壊されてしまいます。サステナブルつまり永続性を考える経営でなければ、地球はもちませんし、企業だって成り立たなくなります。」
経営学者に「企業がMOSをどう実践しているか統一的で精緻な方法を早く確立して欲しい」と要望しています。
kaiteki度指数という考え方も提唱されてます。

我が親愛なる企業経営者の皆さん 
是非お読み下さい。


以下
http://nikkei-article.seesaa.net/archives/20100816-1.html
日本経済新聞、本日の蛍光ペンでマークする記事・ことば
からの引用です。
●オピニオン面(P5) 《インタビュー 領空侵犯》 今こそ役に立つ経営学に

   (三菱ケミカルホールディングス社長 小林 喜光氏)

   --「マネジメント・オブ・サステナビリティ」(MOS)という新しい経営学の
      理念を説いているそうですね。

   「利益さえ上げればよしとする経営では、遠からず天然資源は枯渇し、
    地球環境は破壊されてしまいます。
    サステナビリティつまり永続性を考える経営でなければ、地球は持ち
    ませんし、企業だって成り立たなくなります」

   「経営学には、財務を重視するMBA(経営学修士)的な考え方と、MOT(技術経営)
    という二つの基軸があります。
    これにMOSを加えてさらに時間軸も考慮した4次元経営を提唱しています」 

  --時間軸も肝心だと。

   「将来、世界の人口、水、空気はどうなるのか。それらを見越して企業は今、
    何をすべきか決めなければなりません。技術を実用化するまで長い時間が
    かかるからです」

   「ところがマネーの世界にはスイッチ一つで、もうかった、もうからないという
    ビジネスがある。楽ですよ。私は自然科学で育った人間ですから、実体を
    変えない仕事は意味がないと思います。仮想的なものは体質的にウソっぽく
    見えてしまうんです」


   --MOSは実際の経営にどう生かせるのでしょうか。

   「ただ口先で地球に優しくとか二酸化炭素を減らしましょうと言うだけでは、
    あいまいです。私が今考えているのはKAITEKI度指数は、1つの試みになると
    思います。このため昨年4月に、地球快適化インスティチュートという研究所を
    つくりました」

   「例えば、永続性、健康、快適の3つの要素に分けて評価基準を設けて、事業を
    100点満点で採点するんです」

   「当社は4事業会社で構成しています。その1社の田辺三菱製薬ならば、健康の
    要素に8割、永続性に2割という具合に配点して点をつけます。
    各事業を評価するのに、損益以外に、2割程度をこの指数でやりたいですね」


   --やはり利益の方が大事なのですね。

   「利益追求をしなかったら、今ごろ大赤字で、私は解任されていますよ。
    経営の二面性はやむ得ない。高い理想を掲げながら、現実の問題に対処して
    いるわけです」

   「だから企業がMOSをどう実践しているか数値で比べられる統一的で精緻な
    方法を、専門の経済学者に早く確立してほしい。
    今の経営学は企業のやっていることを、あとから整理するだけでしょう。
    何が面白いですか」

   「後講釈の経営学は要りません。新しい理論を創造する学問の領域があるはず
    です。
    いまだに欧米の学説を翻訳しているような学者が多いのではないですか。
    MOSの理念に基づく日本発の経営学をぜひ発信してもらいたいですね」

   〈聞き手から〉
   企業経営の新しい理論や概念は米国発が多い。
   革新的な企業がたくさんあり研究材料に不自由しないからだろう。
   後解釈でだけでは困るが、実例がなければ理論化の糸口はつかめない。
   小林社長がMOSを提唱し、指数化を試みる点は重要だ。
   経営学と企業経営はやはり相互に刺激しあって発展する関係である。

以下
生涯学徒fusajiiのブログ
http://ameblo.jp/fusa-ken/entry-10620929066.htmlの私見です。

「理論の多くは後講釈」。これには同感です。しかし、これはなにも経営学に限ったことではない。たとえば、音楽にしてもそうです。初めて聴くビートルズの音楽は当時の音楽理論の常識外でした。後に分析した結果、新しく理論付けられました。

小林社長の略歴をみると、完璧理系です。現三菱化学に入社し、研究開発畑を経て光ディスク事業を推進したとある。おそらくロジカル思考が身に染み付いていて、なんでも数値化したくなる。また数値化できると考えるタイプの社長ではないでしょうか。

なお、小林社長は投資家の視点でみた場合、頭がいいのは勿論のこと、経営のバランス感覚および視点も鋭いので、任せて安心な社長と言えそうです。

ーー
永続性考える経営者であれよかし あなたに企業も地球も懸かる 公彦

参考
火をつける指示書―三菱ケミカルHD社長 小林喜光
「100点文書vs赤点文書」トップ自ら添削!
プレジデント 2009年6.1号

twitter
評論:http://twitter.com/kimihikoootsuru
文学:http://twitter.com/ootsuru

参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
CoRichブログランキング
br />
人気ブログランキングへ

良ければこちらもお願い致します

FC2ブログランキング

更によければこれもお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ


 

その他のカテゴリー

1万歩日記 2014都知事選 2016都知事選 2020都知事選 2024都知事選 3.11 717短歌・俳句勉強会 9.11 abend CO2削減 facebook google iphone iphone apri IT mac M男の映画評論 NHK sst不当解雇 TPP twitter ustream youtube おいしい店紹介 お食事処 ことわざ たっちゃん どきどきブログ句会 まんがで読破 みんなの党 わらび座 アジア アベロ イベント紹介 イラク インターネット新聞『JanJan』 エコ オバマ オーマイニュース オール埼玉 キャンプ クラウドファンディング サッカー タビサ チベット テレビ テロ特措法 ネズミ講 バラとガーデニングショー ファスレーン365 ブログ紹介 メルマガ「おは!twitter俳句」 メーリングリスト ラジオ ワーキングプア 三郷 中国 中国残留孤児 九州大学 九条世界会議 五島 井上ひさし 今日の日経から 今日は何の日 介護保険 企業経営論 会の案内 俳句 俳論 健康 共謀法 内野事件 創価学会 労働問題 北朝鮮 医療 原子力発電 句会 周辺の花・景色 啄木 回文 国民投票法案 地方自治 地震 埼玉 大分 大津留の映画評論 大津留公彦 大津留選俳句 太陽光発電 子宮頸がんワクチン 安倍晋三 小林多喜二 小田実 山頭火二豊路の足跡と句碑めぐり 川柳 希望のまち東京をつくる会 平和への結集 年金 広島.長崎 庄内 従軍慰安婦問題 憲法九条 我が家の庭 戦争と平和 教育 教育基本法 文化団体連絡会議 文団連 新宿 新宿の昼飯処 新日本歌人 新聞 日本共産党 日本橋 映像関係 映画 東京 東京電力 東日本大地震 歌論 正岡子規 民主党 沖縄 沢田研二 活動家一丁あがり 消費税 温泉 湯布院 湯平 演劇 演劇鑑賞 現代短歌研究会 環境問題 田中宇の国際ニュース 登山 短歌 石川啄木 社会 社民党 福岡 福田康夫 福田村事件 私が東京を変える 秋田 種田山頭火 立ち枯れ日本 立憲民主党 米軍保護法案 経済・政治・国際 統一協会 署名 美術 美術展 自民党 芝居 芸能・アイドル 苗村京子 苗村京子さんと語ろう会 菅直人 藤原紀香 行事案内 詩論 読書感想文 貧困 資格 趣味 農業 連歌 選挙 関東大震災 陸前高田 電子出版 電気代一時不払いプロジェクト 青年 非暴力直接行動が世界を変える 非正規雇用 音楽

無料ブログはココログ

逆アクセスランキング

" href="">FC2SEO
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリー

アクセスカウンター