震災から五年となりしこの日なり国会正門前に秘かな思い
今日は東日本大震災から5年となる記念日だった。
会社は2時46分に業務に支障のないかぎり黙とうをという指示だったが私の職場ではそういう雰囲気ではなかっ
たので一人で別室で黙とうをした。
夜は反原連の★0311再稼働反対!首相官邸前抗議に参加する為国会正門前に行った。
6千人の参加だった。
19時からの参加だったので政党の挨拶は聞けなかったがなかなかのメンバーのお話が聞けた。
原発を何としてもなくさねばならないと思った夜でした。
震災から五年となりしこの日なり国会前に決意を秘める
記録の一部を紹介します。
(菅直人さんのスピーチは音声しか残せずブログにアップできまませんでした。いいお話でした。)
私は枝野さんに首にされた。民主党は2030年代まで原発を維持するという。民主も維新名前なんか変えなくていいから原発ゼロと言ってくれる。 古賀茂明さん pic.twitter.com/74ljKm1IoK

posted at 19:01:39
ポンコツ野党を再利用し未来を築こう。 保育園落ちたの私だの運動のなどの抗議の回路を作ってくれた皆さんに感謝する。 中野耕一さん pic.twitter.com/K6CzfiixfN

posted at 19:06:03
鎌田慧さんin国会正門前on2016・3・11
SPEECH FROM GERMAN FOE
城南信金吉原毅相談役 国会正門前スピーチ
当日の全てはこれでした。
▼詳細
<国会正門前登壇者>(敬称略)
18:00 司会挨拶
1分間の黙祷
主催挨拶
18:05 スピーチ/福島・著名人・文化人より
鈴木薫(いわき放射能市民測定室 たらちね・事務局長/ 沖縄・球美の里・副理事)
鎌田慧(ルポライター/『さようなら原発』一千万署名 市民の会・呼びかけ人)
香山リカ(精神科医/立教大学教授)
18:20 スピーチ/政治家
福山哲郎参議院議員(民主党)
志位和夫衆議院議員(共産党)
初鹿明博衆議院議員(維新の党)
吉田忠智参議院議員(社民党)
渡辺浩一郎元衆議院議員(生活の党と山本太郎と仲間たち)
18:45 コール
18:50 スピーチ/福島・著名人・文化人より
古賀茂明(フォーラム4提唱者/元経産省官僚)
上野千鶴子(社会学者/ウィメンズアクションネットワーク理事長/安全保障関連法案に反対する学者の会呼びかけ人)
亀屋幸子(福島県双葉町からの避難者/映画『首相官邸の前で』出演者)
諏訪原健(市民連合/SEALDs)
中野晃一(上智大学教授/立憲デモクラシーの会呼びかけ人)
佐藤和良(福島原発告訴団・副団長/脱原発福島ネットワーク・世話人)
吉原毅(城南信用金庫相談役)
菅直人(元内閣総理大臣)
19:50 クロージングアクト ATS(ラッパー)
*予定は変更する場合があります。
最近のコメント