原発事故避難者に住まいと安心を!」
今夜は希望のまち東京をつくる会の第10回希望政策フォーラム 「原発事故避難者に住まいと安心を!」 に参加しました。
フリーじゃナリストの吉田千亜さんと宇都宮けんじさんと避難当事者の方々のお話とパネルディスカッションがありました。
日弁連会長の時に福島原発事故があり、この問題に長く関わって来られた、宇都宮さんは感極まって、挨拶の時と最後の方の二回涙ぐまれました。
私はtwitterでつだっていましたが避難者の話に私も感極まりつだる手が止まりました。
あと二カ月で住むところが無くなる人が東京に関東圏に沢山いるという日本の現実とそれを取り上げない日本の現実に寒気がする今夜であった。
下にあるように昨日も宇都宮さんたちと痛飲したので今夜は二次会に参加しませんでした。
会場で買った吉田千亜さんの「ルポ母子避難ー消されゆく原発事故被害者」を読み始めました。
母子避難
生活困難
路上生活
日本は何か
忘れてませんか 公彦
その場で葉書に要望書を書きました。
要望先がこちらです。
163-8001 東京都庁
「都民の声総合窓口」
東京都知事 小池百合子様
960-8670 福島市杉妻町2-16
福島県庁 県民広聴室
福島県知事 内堀雅雄 様
以下つぶやき記録二日分です。
最近のコメント