最近のトラックバック

カテゴリー

カテゴリー「私が東京を変える」の記事

紅林進さん感謝基金協力のお願い

「私が東京を変える」と言う市民グループがある

宇都宮けんじさんの最初の都知事選出馬時に出来た団体です。

その代表である紅林進さんが重い病気で入院されています。

紅林さんの回復を祈ってカンパを集めることにしました。

是非宜しくお願い致します。

前代表の山口あずさの呼びかけ文を紹介します。

2022年11月27日

私が東京を変える 事務局長

大津留公彦

ーー

友人のみなさん

山口あずさです。

わたしたちの友人、紅林進さんが現在、かなり重い病気で入院しておられます。

多くのイベント会場の入り口で、紅林さんがたくさんのチラシを配っておられる姿を目撃した方は大勢いらっしゃると思います。

わたしも安保法制違憲訴訟の会の裁判の傍聴案内や、イベント案内について、紅林さんがご自分でコピーして、チラシを配っていただいていることに気づいたことがたびたびありました。

もちろん、口頭でお礼は言いましたが、費用がかかっているはずの活動に対して、ずっと甘えておりました。

何の見返りを求めず、たんたんと地味な活動を続けられた姿の誠実さを思い返すと、今、入院して心細い思いをされている紅林さんに対し、これまでのお礼の気持ちも込めて、一日も早い回復を祈って、お見舞いを送りたいと思いました。

わたしと同じように、紅林さんに人知れずお世話になった方も大勢いらっしゃるかと存じます。

「私が東京を変える」役員全員が賛同し、「私が東京を変える」として、会の代表でもある紅林さんへのお見舞いを募ることにしました。

お気持ちのある方はぜひ、ご協力をお願いします。

特に一口いくらという設定はしませんが、余裕のある方は相応のご協力をいただきたく、お願い申し上げます。

【お見舞いの振り込み先】
みずほ銀行
東京中央支店(110)
普通預金
2380939
ワタシガトウキヨウオカエル

なお、ある程度の金額がまとまりましたら、お渡ししますが、紅林さんが回復されるまで、多少なりとも支援を続けさせていただければと考えております。
募金の経緯及び〆切のご連絡は、その都度、ご案内させていただきます。
よろしくご協力のほど、お願い申し上げます。

私が東京を変える
前代表 山口

ーー

私が東京を変えるホームページより

http://watashiga.org/tokyo/2022/11/27/fund/

1.5億の出元は用途は

2021527()

1.5億の出元は用途は

大津留公彦

 

(昨日の動画)

地方紙初の五輪中止社説

https://youtu.be/JQfRdBwIO7s

 

六人の判子

揃わねばならぬ金

1.5億の出元は用途は

 

1.5億では足りず

官房機密費億単位

動くと言うがどこに消えたか

 

安倍晋三

1.5億をねこばばか

やり方が少しせこくはないか

 

五輪中止なら

検察が安倍逮捕に動くだろう

よって五輪の中止は出来ぬ

 

五輪中に

前首相の逮捕劇

あれば世界のマスコミ速報

 

岸田氏の

質問状は的を得る

問題はどこに使われたかだ

 

コロナ隔離

ゼロ日となる海外客

変異株を作らん為か

 

大疑獄を

隠すにはもはや大五輪しか無い

それで守れる生命が無くなる

 

一月万冊

https://youtu.be/Vm02k4yd7Qk

 

一月万冊

 

https://youtu.be/WG-EJwr8Chc

 

アゴラ

自民党重鎮「関与否定」発言から明らかになった「15千万円提供の指示者」 https://agora-web.jp/archives/2051581.html?fbclid=IwAR2K4dxLeLaNlirCVU-TBB76XbPuLlWBPyXQCrwDQiPJHO4-nkEaYQF5U9A

京市選挙無効の申し立て解説


西東京市選挙無効の申し立て解説

2021年5月5日、私が東京を変える主催のzoomイベントを開催しました。 西東京市では、令和3年2月7日執行の市長選挙において、事実をゆがめた法定ビラが配布されました。これまでも、いわゆる反共キャンペーンが行われた事例はありますが、西東京市では明らかに公職選挙法に違反する形で、ネガティブキャンペーンが繰り広げられました。選挙が接戦になると、このようなあさましい選挙戦が繰り広げられるようです。 西東京市だけの問題ではありませんので、ぜひ、この申し立ての動向に注目してください。
http://watashiga.org/tokyo/election/1382

(要望書)東京オリンピック・パラリンピックは中止してください

私の関係する市民グループ「私が東京を変える」 は以下要望書をIOCを含む以下四団体に提出致しました。
ーー
(要望書)東京オリンピック・パラリンピックは中止してください

IOC バッハ会長殿
東京都知事 小池百合子殿
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長橋本聖子殿
内閣総理大臣 菅義偉殿
(要望書)東京オリンピック・パラリンピックは中止してください

 東京都と五輪組織委員会と政府はこのコロナ対策が必要とされている時に五輪での感染対策のために約一万人の医療従事者を集める計画を発表しています。この緊急事態下において逼迫する医療体制をささえる貴重な医療スタッフを、五輪のために引き
抜くことは許されません。
また、無観客でも関係者だけで数万人も入国する事は感染を拡大することになりかねません。
私たちは世界平和に寄与するスポーツ祭典であるオリンピック開催の意義を認めない訳ではありません。人々に喜びや活力、希望をもたらすものであることを理解しております。スポーツは、演劇・音楽、・文学・美術などと同等に、人間らしく豊かに生きるために必要な掛け替えのないものです。
しかし、この時期のオリンピックの開催には無理があります。
 今回は五輪史上初めて新聞社がスポンサーになったこともありメディアの批判が抑え込まれていますが、多くの国民がこの時期の五輪開催を批判しています。
世論調査では国民の七―八割がこの時期の五輪開催に反対していす。
 いま為政者が最優先しなければならないのは、オリンピック・パラリンピックにかける莫大な費用をコロナ対策に使用することです。
もちろんオリンピックの開催を楽しみにしている人もいるでしょう。また、強引に開催することもできるでしょう。そして大事に至らずに終わるかもしれません。
しかし、そうだとしても、多くの犠牲を強いた上、国内外のたくさんの人たちが問題視しているオリンピックの強行開催は、だれのための、何のための開催であったのかと、問われ続けることになるでしょう。

東京都と五輪組織委員会と政府は、早急に中止を表明して、国内のコロナ撲滅のために国を挙げ
て取り組みを強めることが必要です。
東京オリンピック・パラリンピックは中止してください

2021年5月7日
市民グループ「私が東京を変える」 代表 紅林進

東京オンピックは中止して下さい

http://watashiga.org/tokyo/election/1373

IOCへ(英文)
http://watashiga.org/tokyo/election/1379

参考
宇都宮けんじさんの署名
東京五輪の開催中止を求めます
https://utsunomiyakenji.jp/stoptokyoolympic/

その他のカテゴリー

1万歩日記 2014都知事選 2016都知事選 2020都知事選 3.11 717短歌・俳句勉強会 9.11 abend CO2削減 facebook google iphone iphone apri IT mac M男の映画評論 NHK sst不当解雇 TPP twitter ustream youtube おいしい店紹介 お食事処 ことわざ たっちゃん どきどきブログ句会 まんがで読破 みんなの党 わらび座 アジア アベロ イベント紹介 イラク インターネット新聞『JanJan』 エコ オバマ オーマイニュース キャンプ クラウドファンディング サッカー タビサ チベット テレビ テロ特措法 ネズミ講 バラとガーデニングショー ファスレーン365 ブログ紹介 メルマガ「おは!twitter俳句」 メーリングリスト ラジオ ワーキングプア 三郷 中国 中国残留孤児 九州大学 九条世界会議 五島 井上ひさし 今日の日経から 今日は何の日 介護保険 企業経営論 会の案内 俳句 俳論 健康 共謀法 内野事件 創価学会 労働問題 北朝鮮 医療 原子力発電 句会 周辺の花・景色 啄木 回文 国民投票法案 地方自治 地震 埼玉 大分 大津留の映画評論 大津留公彦 大津留選俳句 太陽光発電 子宮頸がんワクチン 安倍晋三 小林多喜二 小田実 山頭火二豊路の足跡と句碑めぐり 川柳 希望のまち東京をつくる会 平和への結集 年金 広島.長崎 庄内 従軍慰安婦問題 憲法九条 我が家の庭 戦争と平和 教育 教育基本法 文化団体連絡会議 文団連 新宿 新宿の昼飯処 新日本歌人 新聞 日本共産党 日本橋 映像関係 映画 東京 東京電力 東日本大地震 歌論 正岡子規 民主党 沖縄 沢田研二 活動家一丁あがり 消費税 温泉 湯布院 湯平 演劇 現代短歌研究会 環境問題 田中宇の国際ニュース 短歌 石川啄木 社会 社民党 福岡 福田康夫 福田村事件 私が東京を変える 秋田 種田山頭火 立ち枯れ日本 立憲民主党 米軍保護法案 経済・政治・国際 統一協会 署名 美術 美術展 自民党 芝居 芸能・アイドル 菅直人 藤原紀香 行事案内 詩論 読書感想文 貧困 資格 趣味 農業 連歌 選挙 陸前高田 電子出版 電気代一時不払いプロジェクト 青年 非正規雇用 音楽

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ