きっこの俳句
「きっこのブログ」にお母さんの手術に付き添って作った俳句15句がアップされている。
きっこさんのお母さんを思う心根が思われてなかなか素晴らしいので紹介します。
きっこさんはかなりの俳人です。
全ての句に「動かない」季語が使われた堂々とした本格俳句です。
俳句を始める人のいいお手本になるでしょう。
・・・と言うほどの俳句のベテランでは私はありませんが…。
「春近し 15句」 きっこ母さんの手術の日です寒昴
やはらかき朝日を編みて冬木の芽
冬晴やストレッチャーのするすると
母さんのピースサインや実南天
一月の果まで白き廊下かな
手術待つ膝のバッグの冷たかり
階段を咳がのぼつて来たりけり
中庭に冬日あつめてマリア像
日向ぼこ車椅子はた松葉杖
ロザリオを爪繰ることも親子月
文庫本歳時記聖書日脚伸ぶ
大切なもの目に見えぬ龍の玉(大津留特選)
福音のふくふくふくら雀かな
がんばつた母さん強し春近し
点滴の雫きらめく春隣
特選に選んだ句の「龍の玉」とはこれです。
湘南の俳句小屋より借用
きっこさんに触発されて私も感想を俳句で表します。
冬の雨きっこの俳句濡らし居り 公彦
大津留公彦の短歌と俳句のホームページ→大津留公彦のブログ→大津留公彦のブログ2と流れて来た歌人であり俳人である管理人です。(前の2つのサイトは今は見れませんが…)
今日はこんな所です。
オバマ米大統領への期待と懸念 連載中!
メールマガジンの発行を始めました。
興味のある方はご購読下さい。
◎メールマガジン名 :大津留公彦の目
消費税の本質はここで全部わかる!
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
「派遣切りした企業の商品を買わないようにしよう」キャンペーン中
アパホテルに泊まるのは止めよう!キャンペーン中へ
財界と・アメリカ中心の政治から国民が主人公の政治へ!
参考になりましたらこちらのクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
最近のコメント