埼玉県議会で公明党は
埼玉県議会で公明党は質問妨害をした。
共産党の質問主意書に対し「共謀罪法は正式名称ではない」 と質問妨害したのだ。
公明党は共謀罪とその本質をついて言われる事がそんなに嫌なのか?
大津留公彦@kimihikoootsuru
公明党は犯罪的な役割を果たしているな〜>「共謀罪法は正式名称ではない」 公明が修正要求、共産は拒否 埼玉県議会、29年ぶり自然散会 http://www.sankei.com/politics/news/170627/plt1706270024-n1.html… @Sankei_newsさんから
大津留公彦@kimihikoootsuru
公明党は共謀罪とその本質をついて言われる事がそんなに嫌なのか? https://twitter.com/MasikoMm1nn1/status/879456165033238529…
松村 としお@mtmr74
「公明党による金子正江県議の発言通告修正要求に抗議する」(団長声明)
http://www.jcp-saitama-pref.jp/?p=1268
日本共産党埼玉県議団は6月26日、上記の団長声明を発表しました。
国会で共謀罪の委員会採決を省略したのに続き、地方でも議会制民主主義を理解していないようです。
Retweeted by 大津留公彦
@kimihikoootsuru
日本共産党埼玉県議会議員団@jcp_sai
「共謀罪法」の発言通告文言の修正要求の件。議運が再開され、協議が整わなかったものの、委員長提案で金子県議の発言通告通りで質問を行うことが了承されました。
時間は、本日(27日)3人目質問者の後、16時30分ごろを見込んでます。
以上の内容を含む今日のつぶやきです。
最近のコメント