連歌で遊ぶ
連歌というものがあります。
志村建世のブログ
とそれに影響を与えた杉浦 ひとみの瞳
の真似をして私もやってみようと思います。
この記事にコメントをつける形で続けてください。
気付いたら私がコメントを記事にアップします。
36句で1単位ですのでもし36まで行ったら稿をを改めます。
ルールは以下の基本ルールで行きます。
●基本ルール
1.「五七五」と「七七」を交互に付けていくだけ。
合わせて一つの短歌になる。
2.前句(一つ前の句)や打越(二つ前の句)で
使われたのと同じ言葉を使わない。
●応用ルール(参考)
発句(第一句)には、季語と切れ字を入れます。
(俳句はこの連歌(俳諧の連歌)の発句が独立したもの。)
脇句(第二句)は、発句を引き立てるような句で韻字留め(名詞留めまたは終止形留め)
挙句(第三十六句:最終句)は、発句にある文字を避け、字余りの内容に閉じる。
(挙句の果てはここから来ている)
志村建世のブログに付けた私の脇句からスタートです。
いわば連歌の枝分かれです。
1. やまちゃん : 焚き火かな 焼き芋ホクホク 顔真っ赤
2.大津留公彦 : 新しき年来たるを信ず
3. ひとみちゃん: 初雪や ダルマダルマと はしゃぐ孫
4.大津留公彦: あなたに夢を託す春来い
5.岩淵さん: 南へと続くひとすじ飛行機雲
6.大津留公彦: 陽は西に落ち月は東に
7.杉浦ひとみさん:日が延びて 寒厳しくも ほのうれし
8.大津留公彦:ほのぼのとした一年であれ
9:杉浦ひとみさん:師走駆け 松が取れたら また駆ける
10:大津留公彦:浅草の寄席満喫したのち
11: 岩渕剛さん:異国より踊りに来たるは祭の場
12:大津留公彦:神田の街をわしずかみする
13:ひみこさん冷え込みの激しき朝に身支度し
14::大津留公彦:妻は出て行く図書館への道
15:ひみ子:冬枯れの街帰りきて脱ぐ上着
16:公彦:夫の初めてのカレーの匂い
17:岩渕剛さん:みどり児の泣く声聞こゆ花の雲
18:公彦:新しき道敷きつめて行く
今回はここまでで半歌仙として終了にしたいと思います。
なかなか未来志向的に締まったおわり方だと思います。
又やりたいと思います。
激励を込めてクリックをお願いします。
→人気ブログランキングへ
こちらもをお願い致します
→FC2ブログランキング
→こんなのも始めましたこれもよろしくお願いします。
BlogPeople
このサイトのあなたのレビュー!
最近のコメント