こういう日刊スポーツの記事をfacebook経由知った。
来年2月5日投開票の京都市長選で、立候補を表明している共産党推薦の弁護士中村和雄氏(57)は21日、公約を発表し、大阪市の橋下徹市長について「脱原発の点で考えが一致している」と話し、選挙協力を求める意向を明らかにした。
橋下市長は、京都市が関西電力の株式を保有していることから、市長選で脱原発依存に向けた株主提案権行使の是非を争点化すべきだとの考えを示している。
中村氏は「支援してもらえるか分からないが、脱原発に向けて協力したい」と述べた。
再選を目指す現職の門川大作氏(61)=民主、自民、公明推薦=は「原発に依存しない社会の早期実現」として再生可能エネルギーの導入拡大などを掲げている。(共同)
[2011年12月21日18時46分]
共産党推薦候補が橋下市長に協力要請
www.nikkansports.com
共産党推薦候補が橋下市長に協力要請。ニッカンスポーツ・コムの社会ニュースです。
これは本当なのかな?
と書いたら
こういうお知らせがあった
こちらをご覧いただければと思います。http://neo-city.jp/blog/2011/12/post-86.html
日刊スポーツ報道について - 中村和雄のブログ
neo-city.jp
弁護士中村和雄オフィシャルサイト 京都刷新「はじめよう京都から新しい日本」
早速こう書いた。
大津留 公彦 これならいいか?
>私は、大阪都構想や教育基本条例など橋下氏の推進する政策に賛成できないものがたくさんあります。ただ、橋本市長が脱原発を本気で推進しようと考え、そのための1つの手段として関西電力の株主として権利を積極的に行使しようというのであれば、そのことに対しては京都市長として積極的に共同したいと考えてます
以下こんなコメントがあった。
かなり微妙な話ですね。一点で一致といっても釈然としないところはありますね。
ファシ下は、原則基本 原発推進派ですから その場しのぎの発言としか思えませんし 信じられません その場しのぎの発言に騙されている議員が共産党にいるなんて嘆かわしいです。
4時間前 · いいね!
下山 初美 追記:党内で、無く推薦する候補ですね 上記文面過ちでした
脱原発が争点であれば京都市長選挙で脱原発依存に向けた株主提案権行使を積極的に行使すべきだと主張している橋下大阪市長が脱原発の中村和雄氏市長候補を応援する事はあり得るだろう。
橋下氏の「脱原発依存」の本気さがしがらみを越えての中村和雄氏市長候補を応援できるかどうかで計られるという事だろう。
以下中村和雄ブログからです。
最近のコメント